• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

抗肥満ホルモンFGF21の中枢神経を介した作用機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17K09884
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

西山 充  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (50315008)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津田 雅之  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 准教授 (90406182)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords肥満 / FGF21 / CRH / 視床下部-下垂体-副腎系
Outline of Annual Research Achievements

肥満症の増加は社会的な問題であり、治療薬開発は喫緊の課題である。Fibroblast growth factor 21(FGF21)は抗肥満作用を持ち臨床応用が期待されている が、その作用機序として視床下部 Corticotropin-releasing hormone(CRH)を介した経路が注目されている。これまで申請者は視床下部-下垂体-副腎系と肥満 の関連につき研究してきたが、今回はFGF21の中枢神経を介した作用機構、特に視床下部CRHとの関連を解明することを目的として研究を実施している。
2017~2018年度にかけて、FGF21の抗肥満作用発現における視床下部CRHの役割の解析を行った。(1) 食餌性肥満を誘導したCRH欠損マウスに対するFGF21持続投与効果の検討、および (2) レプチン・CRHダブルノックアウトマウスに対するFGF21持続投与効果の検討、について実施中である。しかしながら、マウス交配が不調のために、現時点では十分な解析結果が得られていない。特にレプチン・CRHダブルノックアウトマウスの作出に難渋しており、人工授精による交配も含めて個体数の確保について検討中である。
これらの研究は2019年度も継続して行い、FGF21の中枢神経作用にCRHが必要であるか否かを明らかにする。また計画書に従って、FGF21によるCRH遺伝子発現調節機構の解明(in vivo, in vitro)に関する研究も並行して実施中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

(1) 食餌性肥満を誘導したCRH欠損マウスに対するFGF21持続投与効果の検討、および (2) レプチン・CRHダブルノックアウトマウスに対するFGF21持続投与効果の検討、について継続して実施中であるが、マウス交配が不調のため、現時点では十分な解析結果が得られていない。人工授精による交配も含めて個体数の確保について引き続き検討中である。

Strategy for Future Research Activity

FGF21の抗肥満作用発現における視床下部CRHの役割を解析する検討は 2019年度も継続して行い、FGF21の中枢神経作用にCRHが必要か否かを明らか にする。また計画書に従って、FGF21によるCRH遺伝子発現調節機構の解明に関する研究(in vivo, in vitro)についても並行して進めていく計画としている。

Causes of Carryover

2018年度に予定していた、FGF21の抗肥満作用発現における視床下部CRHの役割の解明が十分に実施できておらず、本費用を使用して行う。また2019年度以降に予定しているFGF21による視床下部CRH発現調節機構の解明についても、翌年度請求分を用いて並行して研究実施する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Immunohistochemistry for aldosterone synthase CYP11B2 and matrix-assisted laser desorption ionization imaging mass spectrometry for in-situ aldosterone detection.2019

    • Author(s)
      Zhang Z, Sugiura Y, Mune T, Nishiyama M, Terada Y, Mukai K, Nishimoto K
    • Journal Title

      Curr Opin Nephrol Hypertens

      Volume: 28 Pages: 105-112

    • DOI

      10.1097/MNH.0000000000000487.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between nighttime sleep duration, midday naps and glycemic levels in Japanese patients with type 2 diabetes2018

    • Author(s)
      Makino S, Hirose S, Kakutani M, Fujiwara M, Nishiyama M, Terada Y, Ninomiya H
    • Journal Title

      Sleep Med

      Volume: 44 Pages: 4-11

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2017.11.1124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy and safety of once monthly pasireotide in Cushing’s disease: a 12 month clinical trial2018

    • Author(s)
      Lacroix A, Gu F, Gallardo W, Pivolello R, Yu Y, Witek P, Boscaro M, Salvatori R, Yamada M, Tauchmanova L, Roughton M, Ravichandrean S, Petersenn S, Biller BMK, Newell-Price J, Pasireotide G2304 Study Group (Nishiyama M, et al.)
    • Journal Title

      Lancet Diabetes Endocrinol

      Volume: 6 Pages: 17-26

    • DOI

      10.1016/S2213-8587(17)30326-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Glucocorticoid Positively Regulate Agouti-related Protein Gene2018

    • Author(s)
      Mitsuru Nishiyama, Shuichi Nakayama, Yasumasa Iwasaki, Shinpei Fujimoto, Yoshio Terada
    • Organizer
      20th European Congress of Endocrinology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Case of Hypopituitarism due to Acute Invasive Fungal Rhinosinusitis2018

    • Author(s)
      Mizuho Okazaki, Mitsuru Nishiyama, Shogo Funakoshi, Yoshihisa Matsumura, Shinpei Fujimoto, Yoshio Terada
    • Organizer
      20th European Congress of Endocrinology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Case of Anaplastic Thyroid Carcinoma Complicated with Thyrotoxicosis2018

    • Author(s)
      Daisuke Hashimoto, Shuichi Nakayama, Mitsuru Nishiyama, Shinpei Fujimoto, Yoshio Terada
    • Organizer
      20th European Congress of Endocrinology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 術後の水バランス異常の病態と対処2018

    • Author(s)
      西山 充
    • Organizer
      第28回日本間脳下垂体腫瘍学会
  • [Presentation] クッシング症候群におけるGDF15分泌動態の解析2018

    • Author(s)
      綿貫 裕、西山 充、岩崎泰正、中山修一、岡崎瑞穂、田口崇文、藤本新平、寺田典生
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] サブクリニカルクッシング症候群の診断におけるDHEA-S比の有用性の検討2018

    • Author(s)
      中山修一、西山 充、岡崎瑞穂、田口崇文、綿貫 裕、岩崎泰正、藤本新平、寺田典生
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会学術総会
  • [Book] 新しい薬理学2018

    • Author(s)
      西山 充、他多数
    • Total Pages
      573
    • Publisher
      西村書店
    • ISBN
      978-4-89013-485-4
  • [Book] 内分泌代謝科専門医研修ガイドブック2018

    • Author(s)
      西山 充、他多数
    • Total Pages
      763
    • Publisher
      診断と治療社
    • ISBN
      978-4-7878-2292-5

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi