• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

抗肥満ホルモンFGF21の中枢神経を介した作用機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17K09884
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

西山 充  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (50315008)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津田 雅之  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 准教授 (90406182)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords肥満 / FGF21 / CRH / 視床下部-下垂体-副腎系
Outline of Annual Research Achievements

肥満症の増加は社会的な問題であり、治療薬開発は喫緊の課題である。Fibroblast growth factor 21(FGF21)は抗肥満作用を持ち臨床応用が期待されている が、その作用機序として視床下部 Corticotropin-releasing hormone(CRH)を介した経路が注目されている。これまで申請者は視床下部-下垂体-副腎系と肥満の関連につき研究してきたが、本研究はFGF21の中枢神経を介した作用機構、特に視床下部CRHとの関連を解明することを目的とする。①食餌性肥満を誘導したCRH欠損マウスに対するFGF21持続投与効果の検討 および ②レプチン・CRHダブルノックアウトマウスに対するFGF21持続投与効果の検討 について実施中であるが、マウス交配が不調のために 現時点では十分な解析結果が得られていない。特にレプチン・CRHダブルノックアウトマウスの作出に難渋しており、人工授精による交配も含めて個体 数の確保について検討中である。 これらの研究は2021年度も継続して行い、FGF21の中枢神経作用にCRHが必要であるか否かを明らかにする。また FGF21によるCRH遺伝子発現調節機構の解明(in vivo, in vitro)、および RNA-Seqによる視床下部トランスクリプトーム解析についても並行して実施中であり、FGF21の標的遺伝子を明らかにしたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

①食餌性肥満を誘導したCRH欠損マウスに対するFGF21持続投与効果の検討 および ②レプチン・CRHダブルノックアウトマウスに対するFGF21持続投与効果の検討 について継続して実施中であるが、マウス交配が不調のため現時点では十分な解析結果が得られていない。人工授精による交配も含めて個体数の確保について引き続き検討中である。

Strategy for Future Research Activity

FGF21の抗肥満作用発現における視床下部CRHの役割を解析する検討は 2021年度も継続して行い、FGF21の中枢神経作用にCRHが必要か否かを明らかにする。また FGF21によるCRH遺伝子発現調節機構の解明(in vivo, in vitro)、および RNA-Seqによる視床下部トランスクリプトーム解析についても並行して進めていく予定である。

Causes of Carryover

①FGF21の抗肥満作用発現における視床下部CRHの役割の解明、および ②FGF21による視床下部CRH発現調節機構の解明 について十分に実施できておらず、次年度使用額を用いて研究を継続する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 高齢者の副腎機能低下症2020

    • Author(s)
      西山 充、岩崎泰正
    • Journal Title

      老年内科

      Volume: 2 Pages: 132-137

  • [Journal Article] 非機能性下垂体腺腫2020

    • Author(s)
      西山 充、岩崎泰正
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 78 Pages: 140-145

  • [Presentation] 下垂体ラトケ嚢胞の病態と治療内分泌障害とステロイド治療の可能性2020

    • Author(s)
      西山 充
    • Organizer
      第93回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 性腺機能低下症にて発症したラトケ嚢胞の1例2020

    • Author(s)
      橿尾 岳、西山 充、橋本大輔、岡崎瑞穂、田口崇文、岩崎泰正、福田 仁、上羽哲也、藤本新平、寺田典生
    • Organizer
      第93回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 免疫チェックポイント阻害薬により下垂体機能低下症をきたした8症例の解析2020

    • Author(s)
      門脇祐治、西山 充、岡崎瑞穂、田口崇文、岩﨑泰正、藤本新平、寺田典生
    • Organizer
      第93回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 視力障害にて発症した転移性下垂体腫瘍の1例2020

    • Author(s)
      安田早佑里、西山 充、橋本大輔、岡崎瑞穂、田口崇文、岩崎泰正、杉本健樹、上羽哲也、藤本新平、寺田典生
    • Organizer
      第93回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 当院における原発性アルドステロン症に対する治療効果の解析2020

    • Author(s)
      山本博隆、西山 充、橋本大輔、岡崎瑞穂、田口崇文、岩崎泰正、山西伴明、辛島 尚、藤本新平、寺田典生
    • Organizer
      第93回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] FDG-PETが局在診断に有用であった腫瘍性骨軟化症の1例2020

    • Author(s)
      青山夏希、西山 充、岡崎瑞穂、田口崇文、南場寛文、藤本新平、寺田典生
    • Organizer
      第30回臨床内分泌代謝Update
  • [Presentation] 増大する副腎腫瘤として発見された副腎出血の2例2020

    • Author(s)
      安田早佑里、天野絵梨、西山 充、岡崎瑞穂、田口崇文、辛島 尚、藤本新平、寺田典生
    • Organizer
      第30回臨床内分泌代謝Update
  • [Book] 遺伝性甲状腺疾患のすべて2021

    • Author(s)
      西山 充、他多数
    • Total Pages
      395
    • Publisher
      日本医事新報社
    • ISBN
      978-4-7849-5985-3
  • [Book] 臨床検査ガイド2020

    • Author(s)
      西山 充、他多数
    • Total Pages
      1099
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-8037-3
  • [Book] 検査値を読む 20202020

    • Author(s)
      西山 充、他多数
    • Total Pages
      1123
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-22657-3

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi