• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The mechanism of anti-obesity hormone FGF21 via central nervous system

Research Project

Project/Area Number 17K09884
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

西山 充  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (50315008)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津田 雅之  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授 (90406182)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords肥満 / FGF21 / CRH / 視床下部-下垂体-副腎系
Outline of Annual Research Achievements

肥満症の増加は社会的な問題であり、治療薬開発は喫緊の課題である。Fibroblast growth factor 21(FGF21)は抗肥満作用を持ち臨床応用が期待されているが、その作用機序として視床下部 Corticotropin-releasing hormone(CRH)を介した経路が注目されている。これまで申請者は視床下部-下垂体-副腎系と肥満の関連につき研究してきたが、本研究は FGF21の中枢神経を介した作用機構、特に視床下部 CRHとの関連を解明することを目的とする。これらの基礎的研究を通して、FGF21作用機序を明らかにすることにより、肥満症に対する新規治療法開発に発展させることを目標とする。
当初は ①食餌性肥満を誘導した CRH欠損マウスに対する FGF21全身投与の解析 および ②レプチン・CRHダブルノックアウトマウスに対する FGF21 全身投与の解析を予定していた。しかしながらマウス交配不調のために、レプチン・CRHダブルノックアウトマウスの作出に難渋し、人工授精による個体数の確保をトライしたものの、十分な解析結果は得られなかった。本研究では、個体レベルでの FGF21中枢神経作用発現のために CRHが必要であるか否かを明確にするには至らなかった。
また ③FGF21による CRH遺伝子発現調節機構の解明、および ④野生型マウスに対する FGF21全身投与による視床下部トランスクリプトーム解析についても実施したが、いずれも明確な結論を得ることはできず、FGF21標的遺伝子の同定には至らなかった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Tumor-induced osteomalacia2023

    • Author(s)
      Aoyama N、Nishiyama M、Namba H、Ikeuchi M、Fujimoto S、Terada Y
    • Journal Title

      QJM: An International Journal of Medicine

      Volume: 116 Pages: 78~79

    • DOI

      10.1093/qjmed/hcac219

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Animal Models of Cushing's Syndrome2022

    • Author(s)
      Nishiyama Mitsuru、Iwasaki Yasumasa、Makino Shinya
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 163 Pages: bqac173

    • DOI

      10.1210/endocr/bqac173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tissue-specific regulation of 11β hydroxysteroid dehydrogenase type-1 mRNA expressions in Cushing’s syndrome mouse model2022

    • Author(s)
      Nishiyama Mitsuru、Iwasaki Yasumasa、Nakayama Shuichi、Okazaki Mizuho、Taguchi Takafumi、Tsuda Masayuki、Makino Shinya、Fujimoto Shimpei、Terada Yoshio
    • Journal Title

      Steroids

      Volume: 183 Pages: 109021

    • DOI

      10.1016/j.steroids.2022.109021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Update in Pathogenesis, Diagnosis, and Therapy of Prolactinoma2022

    • Author(s)
      Fukuhara Noriaki、Nishiyama Mitsuru、Iwasaki Yasumasa
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 14 Pages: 3604

    • DOI

      10.3390/cancers14153604

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Adult-onset Langerhans cell histiocytosis changing CNS lesion from pituitary to suprasellar extension2022

    • Author(s)
      Kadowaki Yuji、Nishiyama Mitsuru、Nakamura Makoto、Morisaka Hiroyuki、Fujimoto Shimpei、Terada Yoshio、Kojima Kensuke
    • Journal Title

      Endocrinology, Diabetes & Metabolism Case Reports

      Volume: 2022 Pages: 2022:22-0232

    • DOI

      10.1530/EDM-22-0232

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 下垂体機能低下症の治療2022

    • Author(s)
      西山 充
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] クッシング病の診断2022

    • Author(s)
      西山 充
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 下垂体疾患の薬物治療2022

    • Author(s)
      西山 充
    • Organizer
      第22回日本内分泌学会四国支部学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 成人成長ホルモン分泌不全症Update2022

    • Author(s)
      西山 充
    • Organizer
      第32回臨床内分泌代謝Update
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi