• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

潜伏感染ウイルスが関与するリンパ系腫瘍の発症と進展におけるHLAの意義の解明

Research Project

Project/Area Number 17K09934
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

森島 聡子  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40463195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 益崎 裕章  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00291899)
玉城 啓太  琉球大学, 医学部附属病院, 医員 (40806452)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsHLA / 潜伏感染ウイルス / リンパ系腫瘍 / 成人T細胞白血病・リンパ腫
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、HTLV-I感染による成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)やEBウイルスが関与する悪性リンパ腫など潜伏感染ウイルスが関連するリンパ系腫瘍の発症及び進展におけるヒト組織適合性抗原(HLA)の意義を解明することを目的としている。次世代シーケンサーを用いてlong-range系PCRによるHLA遺伝子解析を行い、従来ほとんど情報の無かった非コード領域を含むHLA遺伝子の全領域の情報と患者の臨床情報を統合する。
平成29年度は、沖縄県内の血液専門施設よりATLLを含むリンパ系悪性腫瘍の患者とHTLV-Iキャリアを前向きに登録して、外来での経過観察時や治療前、治療後など経時的に臨床データの収集と患者の検体保存を行うシステムを構築した。患者及びHTLV-Iキャリアの登録は順調に行われ、同一症例で経時的な変化を観察可能な症例も多く含まれている。
ATLLの慢性型や急性型の患者では、末梢血中に腫瘍細胞が存在することが多い。腫瘍細胞に起こるHLA遺伝子異常の検出を容易にするために、腫瘍細胞と正常細胞を分離して、同一症例の腫瘍細胞と正常細胞におけるHLA遺伝子情報を比較する系を作成した。HTLV-I感染細胞及びATL細胞に特異的に発現しているcell adhesion molecule 1 (CADM1)を指標として、ATLL患者の末梢血単核球より磁気ビーズを用いて腫瘍細胞を分離し、正常細胞分画及びATLL細胞分画からDNAとRNAを抽出した。さらに、抽出したDNAとRNAを用いて現在HLA遺伝子解析と発現解析を進めているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

潜伏感染ウイルスが関与するリンパ系腫瘍の中でも、沖縄県で好発するATLL症例の臨床データと検体を取集できるシステムを構築することが、研究実施のために必須である。平成29年度は本システム作りを精力的に進め、沖縄県内の血液専門施設と連携することで、効果的な研究推進が可能となった。
また、患者検体からの腫瘍細胞の分離方法を確立し、次年度以降のHLA解析について、体制を整えることができた。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度に引き続き、患者の登録と検体の収集を行う。また、得られた検体より抽出したDNAを用いて、HLA-A, -B, -C, -DRB1, -DQB1, -DPA1, -DPB1遺伝子を、連携研究者である椎名らが開発したlong-range系 PCR法(Shiina T, et al. Tissue Antigens 2012;80:305)で増幅し、次世代シーケンサーで解析する。
腫瘍細胞と正常細胞における遺伝子の変化を詳細に解析する。正常細胞で得られたHLAアリルデータを集計し、疾患のHLAハプロタイプ頻度をexpectation-maximization法で推定し、疾患感受性アリルやハプロタイプを同定する。

Causes of Carryover

平成29年度は、主に患者登録と検体保存システムの構築を行った。現在までに保存された検体の一部を用いて、末梢血単核球からの腫瘍細胞の分離とHLA遺伝子解析及び発現解析を行った。今後、検体数を増やして解析を行うが、その試薬の購入を年度内にできなかった。次年度で、追加分の試薬を購入する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Evolutionary basis of HLA-DPB1 alleles affects acute GVHD in unrelated donor stem cell transplantation.2018

    • Author(s)
      Morishima S, Shiina T, Suzuki S, Ogawa S, Sato-Otsubo A, Kashiwase K, Azuma F, Yabe T, Satake M, Kato S, Kodera Y, Sasazuki T, Morishima Y.
    • Journal Title

      Blood

      Volume: 131 Pages: 808-817

    • DOI

      10.1182/blood-2017-08-801449.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Risk of HLA Homozygous Cord Blood Transplantation: Implications for Induced Pluripotent Stem Cell Banking and Transplantation.2018

    • Author(s)
      Morishima Y, Azuma F, Kashiwase K, Matsumoto K, Orihara T, Yabe H, Kato S, Kato K, Kai S, Mori T, Nakajima K, Morishima S, Satake M, Takanashi M, Yabe T.
    • Journal Title

      Stem Cells Transl Med

      Volume: 7 Pages: 173-179

    • DOI

      10.1002/sctm.17-0169.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] HLA-DPB1 mismatch induces a graft-versus-leukemia effect without severe acute GVHD after single-unit umbilical cord blood transplantation.2018

    • Author(s)
      Yabe T, Azuma F, Kashiwase K, Matsumoto K, Orihara T, Yabe H, Kato S, Kato K, Kai S, Mori T, Morishima S, Satake M, Takanashi M, Nakajima K, Morishima Y.
    • Journal Title

      Leukemia

      Volume: 32 Pages: 168-175

    • DOI

      10.1038/leu.2017.202.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical usefulness of FDG-PET/CT for the evaluation of various types of adult T-cell leukemia.2017

    • Author(s)
      Nakachi S, Okada M, Morishima S, Agarie, Y, Kitamura S, Uchibori S, Tomori S, Hanashiro T, Shimabukuro N, Tamaki K, Tedokon I, Morichika K, Nishi Y, Tomoyose T, Karube K, Fukushima T, Murayama S, Masuzaki H.
    • Journal Title

      Hematology

      Volume: 22 Pages: 536-543

    • DOI

      10.1080/10245332.2017.1312088.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非血縁者間骨髄移植における日本人の高頻度HLAハプロタイプ (HP-P2)の急性GVHD抑制効果2018

    • Author(s)
      森島聡子、東史啓、屋部登志雄、柏瀬貢一、椎名隆、加藤俊一、小寺良尚、笹月健彦、森島泰雄
    • Organizer
      第40回日本造血細胞移植学会総会
  • [Presentation] Impact of mismatched HLA on graft-versus-host disease in unrelated stem cell transplantation.2017

    • Author(s)
      森島聡子
    • Organizer
      第79回日本血液学会学術集会
  • [Presentation] JMDP HLA-DP study update -Evolutionary basis of HLA-DPB1 alleles affects acute GVHD in unrelated donor stem cell transplantation-2017

    • Author(s)
      Satoko Morishima
    • Organizer
      The 17th International & Immunogenetics Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Validation study of prognostic indices and impact of strongyloidiasis for aggressive ATL in Okinawa2017

    • Author(s)
      玉城啓太、森島聡子、野村尚吾、西由希子、仲地佐和子、北村紗希子、内堀幸恵、友利昌平、花城多恵子、島袋奈津紀、手登根伊織、森近一穂、平良直也、友寄毅昭、宮城敬、狩俣かおり、大濱昌代、山入端敦、玉城和光、林正樹、内原潤之介、大城一郁、朝倉義崇、宮良恵美、加留部謙之輔、福島卓也、益崎裕章
    • Organizer
      第79回日本血液学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi