• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

マクロファージ-筋線維芽細胞系を標的とした慢性GVHD治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 17K09945
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

橋本 大吾  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (20419576)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords慢性移植片対宿主病 / 線維化 / マクロファージ / ドライアイ / 線維芽細胞 / HSP47 / リポソーム
Outline of Annual Research Achievements

昨年度にBlood誌に報告した慢性GVHDによる皮膚線維化に対するHSP47 siRNA標的療法に関する研究(Blood. 2018, 131(13): 1476)をさらに発展させた。本年度は, 移植後慢性GVHD患者の生活の質を著しく障害する, ドライアイ症候群の発症機序を解明した。RecipientであるBALB/cマウスに前処置として全身放射線照射7Gyを行い, マイナー組織適合抗 原不一致であるB10.D2 (Allo群)から採取した骨髄細胞5×10^6個と脾細胞2.5×10^7個を輸注すると慢性GVHDが発症する。こうしたマウスの涙腺を採取して組織標本を観察すると, HSP47陽性の線維芽細胞が多数集積し, 涙腺の線維化が生じていることが判明した。皮膚の線維化病変とは異なり, これらの活性化した線維芽細胞にはalpha-SMAが陰性であり, 筋線維芽細胞とは異なる細胞であった。同時期にマウスの涙液産生量をシルマー試験により測定すると, 著明に低下しており, GVHDによるドライアイ症候群が発症していることが確認された。慢性GVHDによるドライアイ症候群の発症メカニズムに, 涙腺の線維化があることが示唆されたため, HSP47を標的とするVitamin A結合Liposome(VA-lip)の点眼薬を作成し, 移植後のマウスに点眼し, 涙腺の観察を行ったところ, HSP47陽性線維芽細胞が著明に減少し, 線維化領域が縮小していることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

皮膚慢性GVHDのMacrophage-筋線維芽細胞系を標的とした慢性GVHD治療法の開発に関しては, 既に昨年度末に論文発表が可能であった。本年度は, さらにその他の臓器での慢性GVHDのMacrophage-筋線維芽細胞系を標的とする治療法の開発に進んでいる。本年度は, 慢性GVHDのドライアイの発症機序を解明し, さらにHSP47を標的とするVitamin A結合Liposome(VA-lip)の点眼薬というこれまで全く考えられていなかった治療法の開発を進めることが出来ており, 計画以上の進展と考えられる。

Strategy for Future Research Activity

現在進行中の, 慢性GVHDにおけるドライアイ症候群に対する, Macrophage-筋線維芽細胞系を標的する新規治療法の研究を, さらなる治療効果を示して論文発表につなげたい。HSP47を標的とするVitamin A結合Liposome(VA-lip)に関しては, 現在米国で肝臓の線維化である肝硬変で臨床治験が進められている。本研究の知見から, 本治療法は慢性GVHDにおける様々な臓器の線維化に有用である可能性が示唆されており臨床応用が待たれる。今後は, 臨床試験も目指して製薬会社との協力が必要と考えられる。また, こうした新規治療薬に関しては薬剤費の上昇が社会問題となっているが, 本研究で使用された点眼薬の様に, ごく少量の薬剤で効果を発揮できる場合は, 医療経済的にも有利であり臨床応用につなげたい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Intestinal Lymphatic Endothelial Cells Produce R-Spondin32018

    • Author(s)
      Ogasawara Reiki、Hashimoto Daigo、Kimura Shunsuke、Hayase Eiko、Ara Takahide、Takahashi Shuichiro、Ohigashi Hiroyuki、Yoshioka Kosuke、Tateno Takahiro、Yokoyama Emi、Ebata Ko、Kondo Takeshi、Sugita Junichi、Onozawa Masahiro、Iwanaga Toshihiko、Teshima Takanori
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29100-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The association between the incidence of intestinal graft-vs-host disease and antibiotic use after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation2018

    • Author(s)
      Hidaka Daisuke、Hayase Eiko、Shiratori Souichi、Hasegawa Yuta、Ishio Takashi、Tateno Takahiro、Okada Kohei、Goto Hideki、Sugita Junichi、Onozawa Masahiro、Nakagawa Masao、Kahata Kaoru、Endo Tomoyuki、Hashimoto Daigo、Teshima Takanori
    • Journal Title

      Clinical Transplantation

      Volume: 32 Pages: e13361~e13361

    • DOI

      10.1111/ctr.13361

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Essential role of IFN-γ in T cell?associated intestinal inflammation2018

    • Author(s)
      Eriguchi Yoshihiro、Nakamura Kiminori、Yokoi Yuki、Sugimoto Rina、Takahashi Shuichiro、Hashimoto Daigo、Teshima Takanori、Ayabe Tokiyoshi、Selsted Michael E.、Ouellette Andre J.
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 3 Pages: 1~18

    • DOI

      10.1172/jci.insight.121886

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ruxolitinib protects skin stem cells and maintains skin homeostasis in murine graft-versus-host disease2018

    • Author(s)
      Takahashi Shuichiro、Hashimoto Daigo、Hayase Eiko、Ogasawara Reiki、Ohigashi Hiroyuki、Ara Takahide、Yokoyama Emi、Ebata Ko、Matsuoka Satomi、Hill Geoffrey R.、Sugita Junichi、Onozawa Masahiro、Teshima Takanori
    • Journal Title

      Blood

      Volume: 131 Pages: 2074~2085

    • DOI

      10.1182/blood-2017-06-792614

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cecum ulcer is a reliable endoscopic finding in cytomegalovirus colitis concomitant with graft-versus-host disease after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation2018

    • Author(s)
      Matsuda Kana、Ono Shoko、Ishikawa Marin、Miyamoto Shuichi、Abiko Satoshi、Tsuda Momoko、Yamamoto Keiko、Kudo Takahiko、Shimizu Yuichi、Hayase Eiko、Hashimoto Daigo、Teshima Takanori、Matsuno Yoshihiro、Sakamoto Naoya
    • Journal Title

      Annals of Hematology

      Volume: 97 Pages: 877~883

    • DOI

      10.1007/s00277-018-3241-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニッチ機能による組織常在マクロファージの分化と機能の制御2018

    • Author(s)
      橋本 大吾
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 59 Pages: 1886~1894

    • DOI

      https://doi.org/10.11406/rinketsu.59.1886

  • [Presentation] 小腸リンパ管内皮細胞はR-Sondin3産生細胞でありGVHDの標的となる2018

    • Author(s)
      Ogasawara Reiki
    • Organizer
      第80回日本血液学会学術集会
  • [Presentation] 腸管杯細胞は移植片対宿主病のバイオマーカーであり、その増殖因子IL-25は移植片対宿主病を軽減する2018

    • Author(s)
      Ara Takahide
    • Organizer
      第80回日本血液学会学術集会
  • [Presentation] Crosstalk between microbiota and host immune system affects the outcomes of hematopoietic stem cell transplantation2018

    • Author(s)
      Hashimoto Daigo
    • Organizer
      The 7th Global Network Forum on Infection and Immunity
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ニッチ機能による組織常在マクロファージの分化・維持・多様化の制御,2018

    • Author(s)
      Hashimoto Daigo
    • Organizer
      第80回日本血液学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Vitamin A-coupled liposomes containing siRNA against HSP47 ameliorate fibrosis in chronic GVHD.2018

    • Author(s)
      Ohigashi Hiroyuki
    • Organizer
      The international congress of BMT
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi