2017 Fiscal Year Research-status Report
Elucidation of lethal intravascular hemolysis mechanism in Clostridium perfringens sepsis
Project/Area Number |
17K10034
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
須崎 愛 日本大学, 医学部, 准教授 (90251454)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
早川 智 日本大学, 医学部, 教授 (30238084)
相澤 志保子 日本大学, 医学部, 准教授 (30513858)
TRINH DUYQUANG 日本大学, 医学部, 助教 (90647190)
神谷 茂 杏林大学, 医学部, 教授 (10177587)
大谷 郁 東海大学, 医学部, 准教授 (30377410)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ウェルシュ菌 / 敗血症 / 血管内溶血 / 溶血毒 |
Outline of Annual Research Achievements |
ウェルシュ菌は、ヒトの腸管内や土壌など広く自然界に分布し、ヒトに対しては食中毒やガス壊疽の原因菌として知られている。また頻度は低いが、この菌による敗血症のうちに、著しい血管内溶血を生じ電撃的な経過で数時間のうちに死亡する症例が存在するが、この血管内溶血の原因については、今まで検討がなされていない。 本研究ではヒト血管内溶血毒素の同定を目的に、血管内溶血を生じて死亡した敗血症症例からの臨床分離株と、臨床的には血管内溶血を生じなかった血液培養からの臨床分離株の比較検討を行った。 いずれの株も産生主要毒素は、α (+)、β (-)、ε (-)、ι (-) で全てA型菌であった。α毒素活性に対して、カナマイシン含有卵黄寒天培地での検討を行ったが、臨床分離株はJCM株に比べα毒素活性が低い傾向にあったが、溶血群と非溶血群に有意差は認められなかった。 増殖実験については、37℃で臨床分離株はJCM株に比べ増殖が早い傾向にあったが、溶血群と非溶血群に有意差は認められず、25℃、42℃での増殖でも株間での差異はあったが、群間での差異は認められなかった。 溶血に関しても、ヒツジ、ヒト、ウマ血液寒天培地上での溶血環と赤血球浮遊液での溶血状況も群間での有意差は認められなかった。 現在DNAを抽出し、既知の病原性関連遺伝子(θ毒素、κ毒素、ヒアルロニダーゼ遺伝子等)や病原性関連調節遺伝子(二成分制御系virR/virS 遺伝子やVR-RNA)の遺伝子レパートリーを解析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究ではヒト血管内溶血毒素の同定を目的に、血管内溶血を生ずる溶血群と非溶血群の臨床分離株の比較検討を行ったが、いずれの株も全てA型菌で、α毒素活性や増殖速度、血液寒天上での溶血環については、溶血群と非溶血群に有意差は認められなかった。 検討目的である菌株が、発生頻度の低い血管内溶血を生じる劇症型敗血症患者からの臨床分離株に限定されるため、元々菌株数が少ない。その割に増殖速度など溶血群内でも菌株間の性状に違いが出ているため、非溶血群との群間比較を行う条件の検索に時間がかかっていることが、進捗状況の遅れになっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在行っている病原性関連遺伝子や病原性関連調節遺伝子の遺伝子レパートリーを解析し、溶血群と非溶血群での差異を明らかにする。 病原性関連遺伝子や病原性関連調節遺伝子の遺伝子レパートリーの発現に群間で差異が認められた場合、その遺伝子の発現の差異がヒト赤血球の溶血に影響しているかどうかを検討するために、発現の明らかに異なるウェルシュ菌株を用いて、溶血実験を行う。またウェルシュ菌による広範な血管内溶血に、血管内皮や単核球の関与があるかどうかも合わせて検討するため、ヒト血管内皮細胞株やヒト末梢単核球を用いて、該当菌株の刺激で産生されるサイトカインを比較し、病原性の発現の違いを解析する。
|
Causes of Carryover |
研究の遅延によりヒト血管内皮細胞株、ヒト末梢単核球を使用する実験に進めず次年度使用額が生じたが、今年度はヒト血管内皮細胞株、ヒト末梢単核からウェルシュ菌培養上清で誘導されると考えられるサイトカイン産生実験に必要な、細胞株、細胞培養用培地、サイトカイン測定ELISAキットを購入し、前年度行う予定であった実験も施行する。
|