2019 Fiscal Year Annual Research Report
Pathogenesis, Diagnosis and treatment of lysosomal diseases by Biomarker Analysis
Project/Area Number |
17K10067
|
Research Institution | Southen Tohoku Research Institute for Neuroscience |
Principal Investigator |
衞藤 義勝 一般財団法人脳神経疾患研究所, 先端医療研究センター, センター長 (50056909)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
WU CHEN 一般財団法人脳神経疾患研究所, 先端医療研究センター, 研究員 (90790840)
HOSSAIN ARIF 一般財団法人脳神経疾患研究所, 先端医療研究センター, 研究員 (40777893)
柳澤 比呂子 一般財団法人脳神経疾患研究所, 先端医療研究センター, 研究員 (60416659) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | Niemann-Pick C病 / ファブリ病 / iPS細胞 / 蓄積脂質 / lysoGb3 / oxysterol / TEM解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
ライソゾーム病は稀少難治性疾患に含まれ、ライソゾーム内の酸性分解酵素の遺伝的欠損によって大量の脂質あるいはムコ多糖などが細胞内に蓄積する疾患として知られている。現在効果的な薬物療法や新規治療法の開発が望まれている。本研究では、 Niemann-Pick病C型(NPC)並びにファブリ病に着目し、未分化iPS細胞株における表現型の解析を行なった。各種iPS細胞株はオンフィーダー培養法からフィーダーフリー培養法へと移行し、継代・維持した。同iPS細胞株における未分化能はRT-PCR法および免疫細胞染色法により評価を行い、各種iPS細胞株は高度に未分化性が維持されていることが確認された。これらNPC患者由来iPS細胞株における脂質の蓄積はLipid-Dye試薬を用いた脂肪滴染色により評価を行い、同細胞は未分化状態においても高度に脂肪滴を内包することが示された。また、脂肪滴の蓄積に伴う細胞増殖能への影響をWST-8試験法によって検証したが、健常人由来iPS細胞株との有意な差は認められず、より分化した神経細胞での蓄積を検討する。本研究結果より、NPC患者由来iPS細胞は未分化状態からすでに脂質蓄積などの表現型を示す可能性が示唆された。現在神経細胞への分化誘導を行いNPCの病因を明らかにするため、神経細胞に分化誘導し、オートファジー、蓄積物質のタンデムMSでの分析をオキシステロール、胆汁酸 lysosphingomyelinの分析を施行している。一方RNA法で作成したファブリ病患者iPS細胞から、神経細胞へ分化誘導し、TEMによる蓄積物質の形態的解析並びにオートファージに関して検討し、電顕による分化した神経細胞には著しい蓄積物質はなく、ファブリ病での神経障害より、脳血管の組織障害の方が病態を反映していることを明らかにした。
|
Research Products
(10 results)