• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Non-invasive system for predicting effectiveness of the exon skipping therapy for muscular dystrophy

Research Project

Project/Area Number 17K10087
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

竹島 泰弘  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40281141)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 知子  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (10596042)
下村 英毅  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (30441273)
三崎 真生子  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (50595048)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords筋ジストロフィー / 分子治療 / エクソンスキッピング / 次世代シークエンサー
Outline of Annual Research Achievements

デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)に対して、アンチセンスオリゴヌクレオチドによりエクソンスキッピングを誘導し、ジストロフィン蛋白の発現を促す新規治療法の開発が進められ、その一部はすでに保険適用となっている。このような治療法を推進していく中で、同じ遺伝子変異であっても症例における有効性に差がみられることが示唆されている。しかし、個々の症例に対する有効性を事前にかつ非侵襲的に予測する方法は無く、このことが本治療法を推進していく上で大きな妨げになっている。本研究の目的は、患者血液由来細胞を用いて非侵襲的に本治療法の有効性を検討する方法を構築することである。
本研究を行う上において、個々の筋ジストロフィー症例の病型診断を行いジストロフィンなどの責任遺伝子変異を正確に同定することが不可欠である。しかし、蛋白レベルで診断を行うためには、侵襲的な検査である筋生検を行う必要がある。私たちは次世代シークエンサーを用いた非侵襲的診断システムの構築を推進し、高CK血症や筋力低下などの所見から筋ジストロフィーが疑われる症例に対し、微小変異も含めた責任遺伝子変異の同定を行い、個々の症例における分子病態を明らかにした。一部の症例においては筋ジストロフィーの責任遺伝子の一つである6型コラーゲン遺伝子などにおいてスプライシング型も明らかにした。さらに、血液細胞を用いたスプライシング評価系を確立するために、血液細胞における筋ジストロフィー関連遺伝子のmRNAの解析を行った。その結果、血液細胞を用いて、想定されるスプライシングン型を明らかにすることが可能であった。これらの成果をもとに、患者血液由来細胞を用いて非侵襲的に治療効果を予測できるシステムの構築を行うことが可能になると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Two closely spaced mutations in cis result in Ullrich congenital muscular dystrophy2019

    • Author(s)
      Shimomura Hideki、Lee Tomoko、Tanaka Yasuhiko、Awano Hiroyuki、Itoh Kyoko、Nishino Ichizo、Takeshima Yasuhiro
    • Journal Title

      Human Genome Variation

      Volume: 6 Pages: 21

    • DOI

      10.1038/s41439-019-0052-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] RNA sequencing reveals abnormal LDB3 splicing in sudden cardiac death2019

    • Author(s)
      Yamamoto Takuma、Miura Aya、Itoh Kyoko、Takeshima Yasuhiro、Nishio Hajime
    • Journal Title

      Forensic Science International

      Volume: 302 Pages: 109906~109906

    • DOI

      10.1016/j.forsciint.2019.109906

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ジストロフェン遺伝子内に切断点を有するX染色体-常染色体均衡型転座によるデュシェンヌ型筋ジストロフィー女児2019

    • Author(s)
      李 知子, 底田 辰之, 三﨑 真生子, 下村 英毅, 奥野 美佐子, 竹島 泰弘
    • Organizer
      第60回日本人類遺伝学会
  • [Presentation] 家族歴のない高CK血症女児の臨床背景の検討2019

    • Author(s)
      李 知子, 徳永 沙知, 牟禮 慎子, 三﨑 真生子, 下村 英毅, 西野 一三, 伊東 恭子, 竹島 泰弘
    • Organizer
      第61回日本小児神経学会学術集会
  • [Presentation] A manifesting carrier of Duchenne Muscular Dystrophy with a balanced X-autosome translocation with a breakpoint in the dystrophin gene2019

    • Author(s)
      Lee T., Sokoda T., Misaki M., Shimomura H., Takeshima Y.
    • Organizer
      24th International Annual Congress of the World Muscle Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Clinical background of hyper-creatine-kinase-emia girls without a family history of genetic muscular diseases2019

    • Author(s)
      Tamoko L., Tokunaga S.,, Mure C., Misaki M., Shimomura H., Nishino I., Itoh K., Takeshima Y.
    • Organizer
      EUROPEAN HUMAN GENETICS CONFERENCE 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi