• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Development of new treatment for juvenile myelomonocytic leukemia focusing on hematopoietic microenvironment

Research Project

Project/Area Number 17K10105
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

坂下 一夫  信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (10345746)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中沢 洋三  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (60397312)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords白血病幹細胞 / 接着分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではJMMLの発症あるいは進展に関わる造血微小環境分 子(サイトカイン、接着分子、細胞外マトリックス)を明らかにし、多彩な臨床像との関連およびそれを標的とした新規分子標的治療薬の開発を試みることを目 標としている。
これまでに接着分子であるプロトカドヘリン(PCDH)17遺伝子が白血病の進展に関わっていることを見いだし、その一部を報告した(Uyen TN, Sakashita K, et al. Pediatr Blood Cancer. 2016)。PCDH17遺伝子の働きについて白血病細胞株を用い、shRNAで遺伝子をノックダウン、あるいは遺伝子導入して解析したとこ ろ細胞増殖を抑制するする働きを持っていることを明らかにし、現在投稿中(rivise中)である。次にJMMLの幹細胞においてPCDH17をshRNAでノックダウンしたところ、JMML幹細胞の増殖能が低下することを見出した。さらにPCDH17はヒストンのアセチル化により発現調節されていることが証明できたので、PCDH17の発現を低下させる薬剤を使用し、検討したところJMML幹細胞の増殖能は低下し、アポトーシスが誘導された。現在症例数を増やして検討中である。
また、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤であるpanobinostadをJMML幹細胞を増殖させる系を使用して解析したところ、薬剤はCD34+CD38-細胞の増幅能を抑制する 働きがあることが明らかとなった。さらにJMMLで使用されるAzacitidineについてはD34+CD38-細胞の増幅能に影響を与えていないことを明らかにし公表した(Kurata T, Sakashita K, et al. Pediatr Blood Cancer. 2018 )

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

標的とする遺伝子はプロトカドヘリン17(PCDH17)であり、PCDH17はがん抑制遺伝子としての働きがあることを明らかにし、現在投稿中である。JMMLの幹細胞においてPCDH17をshRNAでノックダウンしたところ、JMML幹細胞の増殖能が低下することを見出した。さらにPCDH17はヒストンのアセチル化により発現調節されていることが証明できたので、PCDH17の発現を低下させる薬剤を使用し、検討したところJMML幹細胞の増殖能は低下し、アポトーシスが誘導された。現在症例数を増やして検討中である.
計画は順調に進行しており、創薬につながる可能性がる。

Strategy for Future Research Activity

PCDH17の発現を抑制する薬剤を使用し、JMMLのモデルマウスでの検討が必要となるが、費用とその準備が必要である。
またPCDH17遺伝子以外に最近接着分子のインテグリンが造血幹細胞の維持に重要な働きをしている報告があり、特にインテグリンαvβ3が重要であることが示された。JMML白血 病幹細胞において解析を行い、役割について検討を行う。具体的にJMML幹細胞における発現解析と阻害剤が存在しているので、JMML幹細胞増殖培養系に阻害剤を 添加し、その作用の解析を昨年度に引き続き実行する。

Causes of Carryover

幹細胞培養のためのサイトカイン、幹細胞分離のためのCD34ビースの購入がなく、残高が生じた。今年度はJMML多数例において検討を行うため、CD34ビーズ、サイトカインが必要となる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Panobinostat inhibits the proliferation of CD34(+) CD38(-) cells under stimulation of hematopoietic growth factors on AGM-S3 cells in juvenile myelomonocytic leukemia. Pediatr Blood Cancer.2018

    • Author(s)
      Kurata T, Matsuda K, Hirabayashi K, Shigemura T, Sakashita K, Nakahata T, Koike K.
    • Journal Title

      Pediatr Blood Cancer.

      Volume: 65 Pages: e27261

    • DOI

      Kurata T, Matsuda K, Hirabayashi K, Shigemura T, Sakashita K, Nakahata T, Koike K.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi