• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Neural circuit formation through the brain region-specific aerobic energy metabolism and its disruption mechanism

Research Project

Project/Area Number 17K10188
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

谷田 任司  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30589453)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsエストロゲン関連受容体ERR / SAFB1 / エネルギー代謝 / ジエチルスチルベストロールDES
Outline of Annual Research Achievements

エネルギー代謝制御因子として知られる核内受容体,エストロゲン関連受容体(ERR)は3つのサブタイプα,β,γを持つ内在性リガンドの不明なオーファン受容体であり,リガンド非依存的な転写制御機構を有する。これまでに,脳での発現量の多いERRγの脳における詳細な分布をラットを用いて免疫組織化学的に明らかにし,また,視索前野におけるエストロゲン受容体αとの共局在を示した。
本年度は,ERRの合成リガンドで逆作動薬(inverse agonist)であるdiethylstilbestrol(DES)を用いてERRの新たな転写抑制機構を明らかにしたのでその概要を示す。eYFPにより蛍光ラベルしたERR(α,β,γ)はいずれのサブタイプもDESの添加により5~20分以内に核内に顆粒状のクラスターを形成し始め,1時間後には可動性が低下することがCOS-1細胞を用いた生細胞イメージングおよび光褪色後蛍光回復(FRAP)法により判明した。核内に形成された各々の顆粒状クラスターは,転写抑制因子かつ核マトリクス関連タンパクとして知られるscaffold attachment factor B1(SAFB1)と共局在したことから,各サブタイプのERRはDESと結合するとSAFB1を介して核マトリクスと相互作用し,その結果可動性が低下することが強く示唆された。DES未添加な状態でもERRはSAFB1と相互作用するが,DES添加後にその相互作用が顕著に促進されることが共免疫沈降法により確認された。一方,SAFB1の過剰発現によりERRの応答配列における転写活性は有意に低下したことから,SAFB1はERRの転写抑制因子として働くと共に,ERRの転写抑制にはSAFB1と相互作用する核内の顆粒状クラスター形成ならびに可動性の低下が関与することが明らかとなった。

Remarks

代表者は2021年4月に京都府立医科大学から大阪府立大学へ異動。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Healing effect of subcutaneous administration of G-CSF on acute rotator cuff injury in a rat model2021

    • Author(s)
      Kobayashi Y, Kida Y, Kabuto Y, Morihara T, Sukenari T, Nakagawa H, Onishi O, Oda R, Kida N, Tanida T, Matsuda KI, Tanaka M, Takahashi K
    • Journal Title

      Tissue Engineering, Part A

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel metabolic system for lactic acid via LRPGC1/ERRγ signaling pathway2020

    • Author(s)
      Tanida T, Matsuda KI, Tanaka M
    • Journal Title

      The FASEB Journal

      Volume: 34 Pages: 13239~13256

    • DOI

      10.1096/fj.202000492R

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatocyte growth factor regulates HIF-1α-induced nucleus pulposus cell proliferation through MAPK-, PI3K/Akt-, and STAT3-mediated signaling2020

    • Author(s)
      Itsuji T, Tonomura H, Ishibashi H, Mikami Y, Nagae M, Takatori R, Tanida T, Matsuda KI, Tanaka M, Kubo T
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/jor.24679

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 内分泌・代謝シグナル制御因子の可視化とその機能解析2021

    • Author(s)
      谷田 任司
    • Organizer
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回 日本生理学会大会 合同大会
    • Invited
  • [Presentation] Transcriptional coactivator LRPGC1 translocates to the nucleus in response to lactate and promotes lactate metabolism2021

    • Author(s)
      Tanida T, Matsuda KI, Tanaka M
    • Organizer
      Joint Meeting of the 126th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists and the 98th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
  • [Presentation] 発声に関わるFoxP2はヒヨコ中脳の特定部位において孵化後に減少する2021

    • Author(s)
      別所親房,山田俊児,谷田任司,田中雅樹
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] LRPGC1/ERRγシグナル経路は乳酸代謝を制御する2020

    • Author(s)
      谷田 任司,松田 賢一,田中 雅樹
    • Organizer
      第43回分子生物学会年会
  • [Presentation] LRPGC1/ERRγシグナル経路を介した新規乳酸代謝システム2020

    • Author(s)
      谷田 任司,松田 賢一,田中 雅樹
    • Organizer
      日本神経内分泌学会 研究トピックスWeb講演
    • Invited
  • [Presentation] 鳴かない孵化前となき始める孵化後でのヒヨコ中脳における Foxp2の分布2020

    • Author(s)
      別所親房,山田俊児,谷田任司,田中雅樹
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Book] エピジェネティックス解析と組織細胞化学への応用.組織細胞化学2020 分子,形態,機能を捉える組織細胞化学-生命科学研究法の基本と応用を学ぶ2020

    • Author(s)
      松田賢一, 谷田任司, 橋本 隆, 井上敏昭
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      学際企画株式会社
    • ISBN
      9784906514953
  • [Remarks] 京都府立医科大学 大学院医学研究科 解剖学教室 生体構造科学部門 HP

    • URL

      http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/anatomy1/

  • [Remarks] 大阪府立大学 大学院生命環境科学研究科 獣医学専攻 獣医解剖学教室 HP

    • URL

      http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/anat/

  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/t.tanida

  • [Remarks] ORCID iD URL

    • URL

      https://orcid.org/0000-0002-0864-2433

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi