2018 Fiscal Year Research-status Report
Rhoエフェクター分子は、角層バリアの恒常性維持に関与する。
Project/Area Number |
17K10214
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
波多野 豊 大分大学, 医学部, 教授 (80336263)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ROCK / mDia / 皮膚バリア機能 |
Outline of Annual Research Achievements |
表皮角化細胞特異的mDia1/3欠損マウス(K5Cre-mDia1/3KOマウス)では、エバンスブルーを用いた物質透過性試験によって皮膚透過性バリアが低下していることを確認し、透過性バリア機能に関連する因子についての解析を開始した。角層透過性バリアを担う角質細胞間脂質膜の形成において重要な脂質代謝に関連する酵素群(スフィンゴミエリナ-ゼ、グルコセレブロシダーゼ、セラミダ-ゼ)のmRNA発現をリアルタイムPCR法で解析・検討したところ、野生型マウスとの明確な違いは認めなかった。更に、バリア機能低下機序について解析する目的で、角層の採取や電子顕微鏡的解析用の検体の採取を行った。電子顕微鏡的解析では、K5Cre-mDia1/3KOマウスにおける層板顆粒の分泌低下が、定常状態と角層アリア傷害後の検体で示唆されたが、まだ、定量的な解析に至っていない。表皮角化細胞特異的ROCK1/2欠損マウス(K5Cre-ROCK1/2KOマウス)では、自然発症性の皮膚炎が生じた。炎症が自然発症したK5Cre-ROCK1/2KOマウスの皮膚組織では、厚い鱗屑の付着、表皮肥厚、炎症細胞浸潤、真皮における肥満細胞の増加を伴う皮膚炎が観察されたが、血清におけるIgEやTSLPのIL-6レベルの上昇も検出された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画に沿って、検体の採取と解析が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
表皮角化細胞特異的mDia1/3欠損マウス(K5Cre-mDia1/3KOマウス)では、分化関連タンパクの免疫染色による発現レベルの解析、分離採取した角層における脂質量の解析、角層の電子顕微鏡的解析を行う予定としている。特に、これまでの研究成果から、K5Cre-mDia1/3KOマウスにおける透過性バリア機能低下が、層板顆粒分泌低下による可能性が高まったため、それについての検証を更に行う。層板顆粒分泌の観察においてはバリア傷害刺激後の経時的な変化も観察する予定である。則ち、テープストリッピングで角層バリア破壊刺激後、30分、1時間、2時間、8時間後の角層を採取して層板顆粒分泌状態を観察する。更に、アクチンの動態も免疫染色で観察する予定である。表皮角化細胞特異的ROCK1/2欠損マウス(K5Cre-ROCK1/2KOマウス)では、皮膚における分化関連タンパクの発現、炎症性サイトカインのプロファイル、血清における炎症マーカーの解析等を行う予定である。更に、表皮角化細胞の機能変化を直接解析する目的で、mDiaやROCKの遺伝子低下或は欠損した表皮角化細胞の培養系の構築を試みる。
|
Causes of Carryover |
これまでに保有していた試薬を使用したため、新規の購入が予定より少なかった。次年度は解析を更に進めるため、試薬等の新規購入が見込まれ、その購入費に使用する予定である。
|