2017 Fiscal Year Research-status Report
性同一性障害当事者の全ゲノムシーケンス解析によるバイオマーカー開発の基盤構築
Project/Area Number |
17K10283
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
仲地 豊 埼玉医科大学, 医学部, 助教 (10522097)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金沢 徹文 大阪医科大学, 医学部, 講師 (20534100)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 全ゲノム解析 / 性同一性障害 / 性別違和 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度は主として、このかんにリファレンス情報となる各種データおよび全ゲノム解析ツールのアップデートがあったためこれらへの対応と、全ゲノムシーケンス後の2次解析環境の整備をおこなった。全ゲノム解析に必要な参照ゲノム配列を最新のhg38/GRCh38およびJRGv2に、また解析ツールをGATK3/4系にアップデートし、日本人変異データベースに3.5KJPNを採用するなど、解析環境の再構築と検証をおこない、また既存サンプルを用いた再解析もおこなった。これまで既報の変異・多型は遺伝子間領域やイントロン領域でおおく報告されており、全エクソーム解析では同定がむずかしかったが、全ゲノム解析によってこれらの解析・検証が可能なことを確認した。既存論文でみられていた変異・多型が日本人当事者では同定されなかったことから、人類集団間での差異の存在が示唆された。配列解析などから遺伝子上の多型・変異だけでなく、性ステロイドホルモン受容体の認識配列や他転写調節因子の認識配列上にみられる多型・変異についても考察をおこなった。今後は当事者ゲノムの解析に加えて、モデル動物などを利用して脳の性分化時期に機能する遺伝子群の情報を拡充する必要がある。一部の進捗については2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)にてポスター発表(2017年12月6日、神戸、1P-1186)、およびGID(性同一性障害)学会第20回研究大会にて口頭発表(2018年3月24日、東京、一般演題2-6)をおこなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
所属機関の倫理審査委員会による外部監査結果および個人情報・臨床研究関連の法令改正への対応のため、大阪医科大学・埼玉医科大学それぞれで研究計画の変更申請および再審査をおこなった。そのため申請期間中は研究の推進を停止していた。当該年度中にそれぞれ承認を得て研究計画を再開しているが、結果として今年度においてGID当事者サンプル数を増やすことはできなかった。また全ゲノム解析と統合するマウスの発現解析データを現在よりも充実させ、アゴニストや阻害剤投与での視床下部周辺での発現変化や、幼若マウスと成獣との発現差をあらたに準備する必要が生じているため、これらの解析を研究に追加・計画している。
|
Strategy for Future Research Activity |
アップデートした解析環境での既存サンプルの再解析を進めるほか、GID当事者サンプル数を増やすことを今後も継続して追求する。また全ゲノム解析だけでなく実験動物をもちいた解析と検証の比重を上げることも今後考慮する。特に全ゲノム解析と統合するマウスの発現解析データを現在よりも充実させる必要が生じていることと、本研究計画後半で脳の性分化の臨界期における脳組織内での発現を詳細に検討する必要があることから、分子生物学・組織学的な検証も含めた研究体制の見直しを進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
所属機関の倫理審査委員会による外部監査と法令変更への対応のため、大阪医科大学・埼玉医科大学それぞれで研究計画の変更申請および再審査をおこなったことから、その期間中は研究の推進を停止していた。現在はそれぞれ承認を得て研究計画を再開しているが、埼玉医科大学での再開が2018年1月となり、計画していた全ゲノム解析を実施できなかったため、次年度使用額が計上されることになった。
|
Research Products
(2 results)