2019 Fiscal Year Annual Research Report
A study of early detection of amiloid deposition and finding out the clinical state of Alzheimer's disease
Project/Area Number |
17K10303
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
吉山 顕次 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20426498)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 洋人 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20617352)
梶本 勝文 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教(常勤) (30403067)
安野 史彦 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 医長 (60373388)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アルツハイマー病 / 特発性正常圧水頭症 / 脳脊髄液 / アミロイドβ / 頭部MRI |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、アルツハイマー病の原因となる、脳内に沈着したアミロイドβ(Aβ)をMRIを用いて調べる方法を検討することである。本研究において、Aβを検出するために、画像再構成技術Phase Difference Enhanced Imaging (PADRE)で、大脳におけるAβ沈着の定量的測定を行った。データ解析については、熊本大学大学院保険学教育学部先端生命医療科学部門の米田哲也が行った。合計で26例の頭部MRIデータについて、解析がなされた。この解析に当たって、米田哲也は他の施設のデータと比較して、施設間の差異がないように、パラメータの最適化を行った。そして、認知症の症状と関連のあると考えられる関心領域(Region of Interest: ROI)を設定し、エコーごとの定量値からAβの値を推定することを目的に解析を行った。さらに、各患者の脳脊髄液のAβの値と比較して、その精度を確認するという手順を想定している。しかしながら、解析の困難さとコロナウイルスの影響で、ROIに関する解析が中断され、研究が中途で止まっている状況である。 今後の研究の展開として、上記のように脳脊髄液のAβの値と比較し、パラメータの最適化を行う。次に、アミロイドPETを撮像した数例の被検者を対象に頭部MRIを撮像し、PADREによる解析を行い、各ROIごとに実際のAβの沈着パターンが再現できているかを比較検討する。そして、高価で撮像が限定されるアミロイドPETの代わりに、ある程度普及しているMRIでAβの沈着が確認できることを目標としていく。
|