• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Significance for DNA methylation in Alzheimer's Disease

Research Project

Project/Area Number 17K10318
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

小林 伸行  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (20385321)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / DNAメチル化 / エピジェネティクス / 軽度認知障害 / 認知症
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は最終年度のため、既存試料と合わせ、健忘型軽度認知障害 (aMCI) 22名、アルツハイマー病 (AD) 151名、脳血管性認知症 (VaD) 21名、レビー小体型認知症 (DLB) 13名及び前頭側頭葉変性症 (FTLD) 18名の患者及び、慶應義塾大学 精神・神経科学教室より提供いただいた健常高齢者 (NC) 200名で血液中COASYプロモーター領域の DNA メチル化量をMethylation-sensitive high resolution melting (MS-HRM)法で測定した。その結果、NCと比較して、aMCI、ADでCOASY DNA メチル化量が有意に高かった。また、女性で、COASY DNA メチル化量が有意に高く、性差による影響が確認された。さらに、AD群の中で、心血管疾患 (CVD)を合併した群とそうでない群とを比較するとCVDを合併しない、純粋なADと診断された群で血液中COASY DNA メチル化量が有意に高かった。
また、動物実験において、野生型マウスでは、血液、脳ともに、加齢によるCOASY DNA メチル化量の上昇はなかったが、ADモデルマウスであるアミロイドβ (Aβ) 前駆体タンパク質をコードするAPP遺伝子の変異を挿入したマウスでは、血液のみならず、脳においてもCOASY DNA メチル化量の加齢による上昇を認めた。しかし、脳におけるCOASY遺伝子発現は有意な変化を認めなかった。これは安静時での測定であり、DNAメチル化量の変化で、何らかの刺激による反応性や微小なmRNA変化が起きることが考えられた。
以上のことから、血液COASY DNA メチル化量は脳における変化を反映して上昇し、Aβによる神経毒性を反映する血液バイオマーカーとなることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Attenuation of human herpesvirus 6B reactivation by aging2019

    • Author(s)
      Kobayashi Nobuyuki、Nishiyama Toshiko、Yamauchi Takashi、Shimada Kazuya、Suka Machi、Kondo Kazuhiro、Yanagisawa Hiroyuki
    • Journal Title

      Journal of Medical Virology

      Volume: 91 Pages: 1335~1341

    • DOI

      10.1002/jmv.25434

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【認知症の遺伝子研究のこれまでとこれから】総論 認知症のエピジェネティクス研究(解説/特集)2019

    • Author(s)
      小林 伸行、品川 俊一郎
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 30 Pages: 1208-1212

  • [Presentation] 一般労働者における時間外労働時間の増加による唾液中ヒトヘルペスウイルス(HHV-)6及びHHV-7 DNA量の低下2019

    • Author(s)
      小林伸行、西山寿子、岡直美、近藤一博
    • Organizer
      第15回日本疲労学会
  • [Presentation] Attenuation of human herpesvirus (HHV-) 6B and HHV-7 reactivation by aging2019

    • Author(s)
      "Nobuyuki Kobayashi, Kazuya Shimada, Toshiko Nishiyama, Takashi Yamauchi, Machi Suka, Hiroyuki Yanagisawa, Kazuhiro Kondo"
    • Organizer
      第67回日本ウイルス学会 (The 66th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology)

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi