• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

メラトニン・オレキシン神経伝達を視点にしたせん妄予防,治療,病態評価の総合研究

Research Project

Project/Area Number 17K10342
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

八田 耕太郎  順天堂大学, 医学部, 教授 (90337915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 裕之  金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
内村 直尚  久留米大学, 医学部, 教授 (10248411)
西村 勝治  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60218188)
岸 泰宏  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60256930)
竹内 崇  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (70345289)
杉田 学  順天堂大学, 医学部, 教授 (20322414)
臼井 千恵  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70453587)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsせん妄 / 予防 / メラトニン受容体 / オレキシン受容体 / ラメルテオン / スボレキサント
Outline of Annual Research Achievements

目的:せん妄は、転倒骨折のリスクを高め、身体疾患の重症度を上げ、その後の認知症発症、フレイルを促進し、生命予後に関わることが明らかにされている。このため、ますます早期発見や予防に重きがおかれつつある。われわれ(DELIRIA-J)は、せん妄予防のランダム化比較試験でメラトニン受容体作動薬やオレキシン受容体拮抗薬の効果を実証した。しかし、実臨床での大規模な検証はなされていない。本研究の目的は、メラトニン受容体作動薬およびオレキシン受容体拮抗薬は、せん妄リスクのある患者の不眠あるいは前夜にせん妄を呈した患者の当夜の不眠に対して投与する場合、せん妄予防効果があるかを検証することである。
方法:精神科常勤医のいる9つの総合病院で、2017年10月から1年間にわたって、せん妄リスクのある患者あるいは前夜にせん妄を呈した患者の当夜の不眠にラメルテオンおよびスボレキサントを投与する患者を対象に、DSM-5に定義されたせん妄の出現を主要評価項目として1週間観察した。なお、本研究は各病院の倫理委員会の承認を得て実施した。
結果:前夜せん妄出現した患者は422例であった。このうち両剤の投与がなかった89例のうち59例(66.3%)にせん妄が出現したのに対し、いずれかが投与された333例では133例(39.9%)のせん妄出現にとどまった(RR 1.66, P< 0.0001)。一方、せん妄リスクがあり前夜せん妄出現しなかった患者は526例であった。このうち両剤を投与しなかった125例のうち30例(24.0%)にせん妄が出現し、いずれかが投与された401のうち63例(15.7%)にせん妄が出現した(RR1.53, P=0.043)。
結論:前夜せん妄出現した患者の当夜の不眠対策としてメラトニン受容体作動薬およびオレキシン受容体拮抗薬がせん妄予防的に作用していることが実臨床において示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度から2年目にかけて行った観察研究で予定通りのデータ収集ができ、論文化して投稿中である。さらに、3年目の今年度に行う観察研究も倫理委員会で承認され、間もなく開始できる。

Strategy for Future Research Activity

脳波周波数を指標にしたせん妄出現予測に関する観察研究を実施し、せん妄出現の予測をバイオマーカーとして可視化し、精度を高める。その予測に基づき、これまでの研究で明らかにしたメラトニン受容体作動薬やオレキシン受容体拮抗薬によるせん妄予防の適応基準を明確化する。

Causes of Carryover

研究分担者の一部の使用が遅れているためである。次年度は簡易脳波計を使った研究を開始するため、その電極などの消耗品に使用を計画している。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 向精神薬の特徴と使い方-⑤抗精神病薬2018

    • Author(s)
      八田耕太郎
    • Journal Title

      月刊薬事

      Volume: 60 Pages: 1807-1013

  • [Journal Article] せん妄の治療と予防2018

    • Author(s)
      八田耕太郎
    • Journal Title

      精神科救急

      Volume: 21 Pages: 24-27

  • [Journal Article] 心理状態を左右する身体疾患2018

    • Author(s)
      八田耕太郎
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 18 Pages: 668-670

  • [Journal Article] 認知症とせん妄の鑑別2018

    • Author(s)
      八田耕太郎
    • Journal Title

      精神科治療学

      Volume: 33 Pages: 1181-1184

  • [Journal Article] 薬剤性精神障害を疑うヒント2018

    • Author(s)
      八田耕太郎
    • Journal Title

      調剤と情報

      Volume: 24 Pages: 2251-2254

  • [Presentation] せん妄の臨床-従来の抗精神病薬治療から多層的アプローチへの展開2018

    • Author(s)
      八田耕太郎
    • Organizer
      第1回北陸認知症SUMMIT
    • Invited
  • [Presentation] 教育セミナー6 せん妄2018

    • Author(s)
      八田耕太郎,山内典子
    • Organizer
      第31回日本総合病院精神医学会総会
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム 20 せん妄の早期診断、予防、マネジメントにおける新たな展開. 睡眠覚醒サイクルを標的にしたせん妄予防の薬物療法方略2018

    • Author(s)
      八田耕太郎
    • Organizer
      第114回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] S26せん妄と睡眠.せん妄の治療と予防2018

    • Author(s)
      八田耕太郎
    • Organizer
      日本睡眠学会第43回定期学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Delirium prevention from sleep-wake cycle improvement2018

    • Author(s)
      Hatta K, Kishi Y, Wada K, Takeuchi T, Odawara T, Usui C, Ito S, Kurata A, Murakami K, Nakamura H, for the DELIRIA-J Group
    • Organizer
      WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Management of Sleep Disorders in Psychiatric Patients2019

    • Author(s)
      Hatta K
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Oxford University Press
  • [Book] ナースの精神医学 改訂5版2019

    • Author(s)
      上島国利, 渡辺雅幸, 榊恵子
    • Total Pages
      402
    • Publisher
      中外医学社
    • ISBN
      9784498175020
  • [Book] こころの治療薬ハンドブック 第11版2018

    • Author(s)
      井上 猛、桑原 斉、酒井 隆、鈴木 映二、水上 勝義、宮田 久嗣、諸川 由実代、吉尾 隆、渡邉 博幸
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      星和書店
    • ISBN
      978-4-7911-0974-6
  • [Book] PEECガイドブック : 救急現場における精神科的問題の初期対応 : 多職種で切れ目のない標準的ケアを目指して2018

    • Author(s)
      日本臨床救急医学会、PEECガイドブック改訂第2版編集委員会
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      へるす出版
    • ISBN
      978-4-89269-950-4

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi