2017 Fiscal Year Research-status Report
肝細胞癌の分子・遺伝子的亜分類に基づいたradiogenomics
Project/Area Number |
17K10354
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
北尾 梓 金沢大学, 附属病院, 助教 (20608690)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
蒲田 敏文 金沢大学, 医学系, 教授 (00169806)
原田 憲一 金沢大学, 医学系, 教授 (30283112)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 肝細胞癌 / MRI / Gd-EOB-DTPA |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は外科的切除されたHCC 200症例を集積し、切除標本に対しGd-EOB-DTPAの取り込みトランスポーターであるOATP1B3, beta-catenin, glutamine synthetase, HNF4alpha, EpCAM, TGF-betaの免疫染色を行なった。OATP1B3, beta-catenin, glutamine synthetase, HNF4alphaの発現については半定量評価を行った。 予後良好なS3の亜型に分類されるbeta-catenin活性化型HCCはOATP1B3の発現が増加しており、EOB-MRI肝細胞相での造影効果が高いことが報告されている。また、HCCにおけるOATP1B3の発現はHNF4alphaが制御していることも報告されている。そこでまずHCCにおけるbeta-cateninとHNF4alphaの発現パターンと、OATP1B3の発現並びにEOB-MRI肝細胞相での造影効果との相関について検討した。その結果、beta-cateninとHNF4alphaの両者の発現が高い群は、他群と比較してOATP1B3の発現が増加しており、肝細胞相での信号上昇も認められた。つまりOATP1B3の発現にはbeta-cateninとHNF4alphaの分子的な相互作用が必要であることが推測された。 また副検討として、臨床的に鑑別が問題となるOATP1B3陽性HCCとfocal nodular hyperplasia(FNH)との画像所見の解析を行った。OATP1B3陽性HCC(肝細胞相高信号HCC、51結節)とFNH・FNH like nodule(18結節)との鑑別点として、このHCCではdynamic CTでのwashoutパターン、ADCの低下が独立した予測因子であることが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ほぼ計画書に基づいて検討を進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度施行した免疫染色のうち、EpCAM, TGF-betaの発現評価を行う。 他の分子マーカー(AKT, HepPar-1, CK19, glypocan3, HSP70, MYC, P-53, E-cadherin, vimentin)についても免疫染色を行い、発現を評価する。 分子発現によりHoshida分類に基づいて亜型に分類する。 臨床像、予後、病理像の評価を行う。
|
Causes of Carryover |
ほぼ予定通りの予算執行であったが、一部は低価格に抑えることができたため端数が生じた。繰越金は物品費として抗体の購入のために使用する。
|
-
[Journal Article] Gadoxetic acid-enhanced magnetic resonance imaging reflects co-activation of β-catenin and hepatocyte nuclear factor 4α in hepatocellular carcinoma.2018
Author(s)
Kitao A, Matsui O, Yoneda N, Kozaka K, Kobayashi S, Koda W, Minami T, Inoue D, Yoshida K, Yamashita T, Yamashita T, Kaneko S, Takamura H, Ohta T, Ikeda H, Sato Y, Nakanuma Y, Harada K, Kita R, Gabata T.
-
Journal Title
Hepatology Research
Volume: 48
Pages: 205-216
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
[Presentation] Gadoxetic acid-enhanced MR imaging reflects coactivation of β-catenin and hepatocyte nuclear factor 4αin HCC2017
Author(s)
A Kitao, Matsui O, Yoneda N, Kita R, Kozaka K, Kobayashi S, Koda W, Minami T, Inoue D, Ogi T, Yoshida K, Gabata T
Organizer
European Society of Gastrointestial and Abdominal Radiology
Int'l Joint Research
-
-
-