• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

放射線治療にともなう心血管疾患の分子病態の解明と予知-DNA損傷の視点から

Research Project

Project/Area Number 17K10449
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

石田 隆史  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40346482)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 万里  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 准教授 (30359898)
鈴木 義行  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60334116)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsDNA損傷応答 / 放射線治療 / 心血管病
Outline of Annual Research Achievements

放射線治療による動脈硬化病変の増悪はガン治療において大きな足かせであるが、その発症メカニズムは未だ不明な点が多く、発症の程度にも個人差が大きい。近年動脈硬化の発症・進展のメカニズムとしてDNA損傷が注目されている。本研究は、放射線治療を受ける患者からのサンプルを用いて、DNA損傷という切り口から放射線治療による動脈硬化病変増悪の分子メカニズムを明らかにすることである。
放射線治療を受ける頭頸部ガン患者において、放射線治療前後で採血・単核球を分離し、1)短期的DNA損傷の指標として1細胞あたりのγH2AXのフォーカス数およびフォーカス陽性細胞の割合(%)を免疫蛍光法により、2)中期的DNA損傷の指標として1000細胞あたりのdicentric chromosomeの数をFISH法を用いて算出した。放射線治療開始直後の単核球においては、γH2AX、dicentric chromosomeいずれもが増加する傾向を認めた。γH2AX、dicentric chromosomeの放射線治療開始前の基礎値および放射線治療によるこれらの増加度にはバラツキが大きく、この差が何によって規定されるのかは、今のところ明らかではない。
RT-qPCRおよびELISAにより、炎症性サイトカイン・ケモカインを測定したところ、放射線治療により増加する傾向が認められた。
放射線治療開始直後においては、今のところFMD(血流依存性血管反応)、PWV(脈波伝搬速度)に明らかな変化はみられていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

放射線治療によるDNA損傷応答の活性化をWestern blotにより評価する予定だが、ATM、DNA-PK、Chk2など核蛋白であること、巨大な分子であることなどから現段階では定量性の確保に難渋している。

Strategy for Future Research Activity

症例数を増やすことにより、種々の変化の傾向をより厳密に評価する予定である。
Western blotにおける、transferの条件を改良することにより、徐々にではあるがDNA損傷応答の活性評価の定量性は増している。

Causes of Carryover

DNA損傷定量が一回分次年度に持ち越されたため、その費用も次年度へと移行した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Fish oil omega-3 polyunsaturated fatty acids attenuate oxidative stress-induced DNA damage in vascular endothelial cells2017

    • Author(s)
      Sakai Chiemi、Ishida Mari、Ohba Hideo、Yamashita Hiromitsu、Uchida Hitomi、Yoshizumi Masao、Ishida Takafumi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 12 Pages: e0187934~

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187934

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi