• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Cu-64、Cu-67イオンを用いたがんの診断、治療薬剤の開発

Research Project

Project/Area Number 17K10458
Research InstitutionNational Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology

Principal Investigator

須郷 由美  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 上席研究員(定常) (90354836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 和幸  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 上席研究員(定常) (80414530)
山口 藍子  群馬大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座等教員 (80609032) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsCu-64 / Cu-67
Outline of Annual Research Achievements

PET診断に有効なポジトロンを放出するCu-64で標識した抗体やペプチドなどの薬剤開発が各国で精力的に進められているのに対し、がん治療に適したβ-線を放出するCu-67はその製造法が確立されていないことから薬剤化研究が進展していない。本研究の目的は、従来の標識反応を必要とせずにCu-64イオンをそのまま薬剤として利用する簡便迅速な診断法のさらなる高度化を目指し、正常組織への生理的集積を低減させる薬剤との併用により、より安全で高精度ながん診断法を確立するとともに、連携研究者らと共同で独自に開発している加速器中性子製のCu-67を用いて、正常組織へのダメージを抑えつつCu-67イオンによるがん治療の効果を明らかにすることである。
今年度は、量子科学技術研究開発機構イオン照射研究施設サイクロトロンの装置トラブルにより予定していたCu-64の製造実験ができなくなってしまったので、東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンターのAVFサイクロトロンを利用したCu-67の製造分離実験を主に行った。
サイクロトロンから生じる50 MeV、3 μAのデューテロンをベリリウムターゲットに照射することで高速中性子を発生させ、(n,d)または(n,pn)反応によりZn-68からCu-67を製造した。照射後のZn-68ターゲットを濃塩酸に溶解した後、従来のカラムクロマトグラフィーに替わる新たな金属イオン分離法として標準酸化還元電位の差を利用した電気化学的な分離法によって、照射ターゲットからCu-67を高純度で分離することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は、サイクロトロンの装置トラブルにより急遽Cu-64の製造ができなくなってしまったため、当初予定していたCu-64を用いた動物実験を行うことができなかった。

Strategy for Future Research Activity

装置トラブルにより今年度実施できなかったCu-64イオンを用いた担がんマウスのPETイメージングを実施するとともに、抗腫瘍効果が期待されるCu-67イオンによるマウスのがん治療実験を試みる。

Causes of Carryover

動物実験を次年度以降に持ち越したことから、実験用マウスおよびその実験器材の購入を見送ったために、次年度使用額が生じた。次年度以降の研究経費については、RI取り扱いおよび動物実験に必要な機材の購入にあてる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Diagnostic (99Mo/99mTc) and Therapeutic (67Cu) Radioisotopes Produced by Neutrons from C,Be(d,n)2019

    • Author(s)
      Y. Nagai, K. Hashimoto, M. Kawabata, K. Tsukada, Y. Hatsukawa, F. Minato, Y. Sugo, H. Saeki, and S. Motoishi
    • Journal Title

      CERN Proc.

      Volume: 2019-001 Pages: 333-340

    • Open Access
  • [Presentation] Usefulness of Cu-64-labeled cetuximab PET screening to predict response to cetuximab treatment in non-small cell lung cancer2018

    • Author(s)
      H. Hanaoka, A. Achmad, A. Yamaguchi, H. T. Nguyen, Y. Sugo, N. S. Ishioka, Y. Tsushima
    • Organizer
      12th World Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology(WFNMB2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quality control tests of 99mTc-radiopharmacuticals, biodistribution of 67CuCl2 in mice, and accelerator neutrons2018

    • Author(s)
      Y. Nagai, K. Hashimoto, M. Kawabata, K. Tsukada, Y. Hatsukawa, Y. Sugo, Y. Nakahara, H. Saeki, and S. Motoishi
    • Organizer
      SNMMI 2018 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] PET薬剤に用いるCu-64の新規分離精製方法の開発2018

    • Author(s)
      山崎直亨,須郷由美,大平慎一,板橋英之,石岡典子,森勝伸
    • Organizer
      第35回イオンクロマトグラフィー討論会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 分離装置、分離方法、RI分離精製システムおよびRI分離精製方法2018

    • Inventor(s)
      森勝伸、大平慎一、戸田敬、須郷由美、渡辺茂樹、石岡典子
    • Industrial Property Rights Holder
      高知大学、熊本大学、量子科学技術研究開発機構
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-080635

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi