• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

DNA損傷応答を制御する細胞機能ネットワークに着目した新規がん放射線治療の開発

Research Project

Project/Area Number 17K10471
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

細谷 紀子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任准教授 (00396748)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsDNA損傷応答 / がん / 放射線治療
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、がんのDNA損傷応答に影響を及ぼす分子群の作用機序を明らかにすることにより、DNA損傷応答を制御する細胞機能ネットワークを解明することを目指している。前年度までに、がんにおいて多様なレベルで発現が亢進しているがん精巣抗原SYCE2の体細胞における機能解析を進め、SYCE2がATM依存性のDNA損傷応答を亢進させて、放射線抵抗性を誘導すること、また、SYCE2がヘテロクロマチン制御分子であるHP1と直接結合してHP1をヘテロクロマチンから引き離すことを見出していた。平成30年度は、HP1との結合能力を欠いたSYCE2の変異体を発現させた細胞を樹立した。その結果、HP1との結合能力を欠いた変異型SYCE2を発現した細胞では、野生型SYCE2を発現した細胞で見られるATM 依存性のDNA損傷応答の活性化が見られないことが明らかになった。このことからSYCE2の発現レベルに応じた細胞核内のHP1の局在変化がDNA損傷応答と修復の制御に重要であることが示唆された。SYCE2以外のがん精巣抗原においても機能解析を進めてきた。SYCE1は、ATM依存性のDNA損傷応答を亢進させて放射線抵抗性を誘導するなど、DNA損傷応答への影響という点ではSYCE2と似た表現型を示すが、SYCE2と同様に核内微小環境を変化させるのかどうかについてはまだ明らかになっていない。一方、正常細胞やがん細胞における相同組み換え修復関連分子の発現抑制実験を行い、細胞周期制御における当該分子の新たな役割を解明すべく、基礎検討を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年度の前半は、SYCE2による核内環境の変化を介したDNA損傷応答の制御機構に関する詳細な解析が進み、国際学術雑誌での発表にこぎつけることができた。

Strategy for Future Research Activity

SYCE2以外のがん精巣抗原やDNA修復関連分子についても、その作用機序を詳細に解析することによって、DNA損傷応答を制御し得る他の細胞機能との関係を解明していく。

Causes of Carryover

(理由)実験が順調に進行し、予定より少額で研究を遂行することができた。
(使用計画)次年度の物品費と合わせ、DNA修復分子と細胞周期制御分子や細胞核内構造をつかさどる分子の機能連携の解析のために充てる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Somatic role of SYCE2: an insulator that dissociates HP1α from H3K9me3 and potentiates DNA repair2018

    • Author(s)
      Hosoya Noriko、Ono Masato、Miyagawa Kiyoshi
    • Journal Title

      Life Science Alliance

      Volume: 1 Pages: e201800021

    • DOI

      10.26508/lsa.201800021

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prognostic factors of Erdheim-Chester disease: a nationwide survey in Japan2018

    • Author(s)
      Toya T, Ogura M, Toyama K, Yoshimi A, Shinozaki-Ushiku A, Honda A, Honda K, Hosoya N, Murakami Y, Kawashima H, Nannya Y, Arai S, Nakamura F, Shinoda Y, Nangaku M, Miyagawa K, Fukayama M, Moriya-Saito A, Katayama I, Ogura T, Kurokawa M.
    • Journal Title

      Haematologica

      Volume: 103 Pages: 1815~1824

    • DOI

      10.3324/haematol.2018.190728

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] がん精巣抗原のゲノム不安定性における機能的意義2018

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] がん精巣抗原によるDNA修復を制御する細胞核構造の形成2018

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      日本放射線影響学会第61回大会
    • Invited
  • [Presentation] SYCE2-HP1複合体形成によるヒト細胞のDNA修復能力の亢進2018

    • Author(s)
      細谷紀子、宮川清
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi