• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

乳癌におけるT細胞を用いた免疫細胞療法の開発

Research Project

Project/Area Number 17K10540
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

三村 耕作  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90568031)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords乳がん / 癌微小環境 / phospho-STAT1 / PD-L1 / HLA class I / CD8陽性T細胞
Outline of Annual Research Achievements

進行乳癌に対する新たな治療戦略の1つとしてImmune Checkpoint Inhibitors(ICIs)を含めた免疫細胞療法が、近年、世界的に注目されている。しかし、腫瘍微小環境にはImmune Checkpointを含めた様々な免疫抑制機構が存在し、特に、T細胞機能不全は免疫細胞療法の効果を著しく損なうと考えられる。本申請研究では、乳癌の腫瘍微小環境におけるT細胞の癌細胞傷害能に対する免疫抑制機構(特に、乳癌細胞のPD-L1発現機構の解明に重点を置く)を詳細に検討し、免疫細胞療法の開発に努める。本研究の成果は、乳癌における、より有効な免疫細胞療法の開発、更には、ICIsのバイオマーカー開発に寄与するものである。
乳癌の腫瘍微小環境におけるT細胞の免疫抑制機構の解明に重点をおき、以下の如く研究を立案した。1.乳癌の手術切除標本を用いて、腫瘍微小環境に浸潤したCD8陽性T細胞の浸潤細胞数とIFN-γ産生の有無、癌細胞におけるPD-L1・HLA class I・ER・PgR・HER2・Ki67の発現程度について評価し、それらの関係について解析。2.ヒト乳癌細胞株を用いて、PD-L1とHLA class I発現機構を解析し、それらがCD8陽性T細胞へ及ぼす影響について検討。
乳癌細胞株を用いた予備実験の結果より、PD-L1とHLA classⅠの発現にはIFN-γを介するJAK-STAT経路が関与していた。本結果を踏まえ乳癌の手術切除標本を用いた免疫染色を施行し、LuminalA subtypeでPD-L1の発現が増強されていること(p = 0.0054)、phospho-STAT1(IFN-γ signaling pathwayの1つ)陽性症例ではPD-L1とHLA class I の発現が有意に増強されていること(各々p=0.003, p=0.004)が証明された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初めに、乳癌細胞株を用いて以下の如く予備実験を行った。乳癌細胞株をMAPK阻害剤、PI3K-AKT阻害剤、EGFR/HER2チロシンキナーゼ阻害剤、IFN-γの存在下に培養し、PD-L1とHLA class Iの発現機構をFlow cytometry、Western blotting、Gene expression array analysisで検討した。その結果、IFN-γのみが、JAK-STAT経路を介して、乳癌細胞株におけるPD-L1とHLA classⅠの発現を増強させた。
乳癌細胞株の予備実験結果を踏まえ、術前化学療法が施行されていないStageⅡ、Ⅲの乳癌手術症例111例を対象とし、CD8・PD-L1・HLA class I・ER・PgR・HER2・Ki67・phospho-STAT1の発現程度について免疫染色で評価した。当初は、IFN-γの染色を試みたが評価が困難であり、IFN-γ signaling pathwayの1つであるphospho-STAT1の染色へと変更した。
現在、全症例において免疫染色は終了し、解析中である。現時点での免疫染色の解析結果では、LuminalA subtypeでPD-L1の発現が増強されており(p = 0.0054)、p-STAT1陽性乳癌症例では癌細胞のPD-L1とHLA class I の発現が有意に増強されており(各々p=0.003, p=0.004)、さらに、HLA class I陽性症例では有意にPD-L1の発現が増強されていた(p=0.007)。今後、乳癌細胞側の解析のみならず、腫瘍微小環境に浸潤したCD8陽性T細胞における細胞数・PD-L1発現・p-STAT1発現などの解析も加え、検討を続けていく。

Strategy for Future Research Activity

本申請研究の目標である「乳癌腫瘍微小環境におけるT細胞の免疫抑制機構の解明」を目指し、以下の如く研究を推進していく。
① 乳癌手術症例111例の免疫染色結果について、癌細胞と腫瘍微小環境に浸潤したCD8陽性T細胞の観点から、さらに詳細な検討を行う。
② 乳癌細胞株を用いた実験(MAPK阻害剤、PI3K-AKT阻害剤、EGFR/HER2チロシンキナーゼ阻害剤、IFN-γを用いた実験系)を複数の乳癌細胞株を用いて継続し、PD-L1とHLA class Iの発現機構の解明に努める。
③ Cancer Cell Line EncyclopediaとThe Cancer Genome Atlas (TCGA)のデータを使用し、乳癌におけるIFN-γ signatureとPD-L1、STAT1とPD-L1の関連について解析する。
④ 乳癌細胞のPD-L1とHLA class Iの発現が、CD8陽性T細胞に及ぼす影響、さらに、抗PD-1抗体/抗PD-L1抗体の効果について、ELISpot assayとcalceinを用いたcytotoxic assayで検討する。

Causes of Carryover

昨年度は、乳癌手術症例111例の免疫染色とその解析を主に行っていた。今年度からは、複数の乳癌細胞株を用いた実験(MAPK阻害剤、PI3K-AKT阻害剤、EGFR/HER2チロシンキナーゼ阻害剤、IFN-γを用いた実験系)、CD8陽性T細胞を用いた実験(抗PD-1抗体/抗PD-L1抗体を使用し、ELISpot assayとcytotoxic assayを施行)を行う。そのため、抗体・試薬・細胞培養液・ディスポーザブル用品等、昨年度より物品費が掛かる。
また、本研究により得られた成果を国内・海外の学術集会で発表するとともに、主要学術誌へ投稿する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] PD-L1 expression is mainly regulated by interferon gamma associated with JAK-STAT pathway in gastric cancer2017

    • Author(s)
      Mimura Kousaku、Teh Jun Liang、Okayama Hirokazu、Shiraishi Kensuke、Kua Ley-Fang、Koh Vivien、Smoot Duane T.、Ashktorab Hassan、Oike Takahiro、Suzuki Yoshiyuki、Fazreen Zul、Asuncion Bernadette R.、Shabbir Asim、Yong Wei-Peng、So Jimmy、Soong Richie、Kono Koji
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 109 Pages: 43~53

    • DOI

      10.1111/cas.13424

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Adaptation of Anti-PD-1/Anti-PD-L1 Antibody from the Viewpoint of Analysis of Tumor Microenvironment2017

    • Author(s)
      Mimura Kousaku, Nakayama Yuko, Nakazawa Tadao, Kono Koji.
    • Journal Title

      Gan To Kagaku Ryoho

      Volume: 44 Pages: 981-983

  • [Journal Article] Therapeutic Cancer Vaccine and Immune Checkpoint Inhibitor2017

    • Author(s)
      Mimura Kousaku, Kono Koji.
    • Journal Title

      Gan To Kagaku Ryoho

      Volume: 44 Pages: 733-736

  • [Presentation] 胃癌における抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体の適応について2017

    • Author(s)
      三村耕作、白石謙介、河野浩二
    • Organizer
      第117回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 乳癌における腫瘍微小環境の解析と抗PD-1抗体/抗PD-L1抗体適応症例の検討2017

    • Author(s)
      三村耕作、中山裕子、大森征人、木村亜矢子、井上正行、河野浩二、井上慎吾
    • Organizer
      第25回日本乳癌学会学術総会
  • [Presentation] 乳癌微小環境におけるPD-L1発現機構2017

    • Author(s)
      中山 裕子,三村 耕作,中澤 匡男,大森 征人,木村 亜矢子,井上 正行,井上 慎吾,河野 浩二,市川 大輔
    • Organizer
      第31回日本バイオセラピィ学会学術集会総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi