• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular mechanisms responsible for the development of acquired resistance to endocrine therapy in breast cancer

Research Project

Project/Area Number 17K10566
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

紅林 淳一  川崎医科大学, 医学部, 教授 (10248255)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森谷 卓也  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00230160)
鹿股 直樹  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (60263373) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords乳癌 / 内分泌療法 / 耐性 / マイクロアレイ / 細胞株 / エストロゲン / CXCR4 / HER4
Outline of Annual Research Achievements

乳癌はその多くがエストロゲン依存性であり、内分泌療法が広く用いられている。しかし、必ず内分泌療法耐性が出現する。耐性が獲得された乳癌は、内分泌療法が無効であり、抗癌化学療法が適応となる。抗癌化学療法の導入を遅らせるべく、内分泌療法耐性獲得のメカニズムが検討され、その克服を目指し多くの試みがなされている。我々は以前から乳癌の内分泌療法耐性獲得のメカニズムの解明を目指し、基礎研究を進めてきている。近年我々は、エストロゲン依存性癌の代表的なモデルであるMCF-7細胞を用い、エストロゲン枯渇下、抗エストロゲン薬の曝露下で6カ月以上の長期の細胞培養を行い、エストロゲン枯渇下や抗エストロゲン薬に耐性となった細胞(long-term estrogen deprived細胞 [LTED]細胞とフルベストラント耐性 [FUL] 細胞)を樹立した。さらに、親細胞と比較したmRNA発現マイクロアレイ解析を行い、1) LTED細胞ではERシグナル伝達の亢進、エストロゲンに対するhypersensitivity、癌幹細胞比率の増加が確認された、2) FULではERシグナル伝達の抑制とHedgehogシグナルの活性化やHER1, HER2の発現促進、3) 両耐性細胞に共通した遺伝子発現の変化として、CXCR4とHER4の発現亢進が認められた。さらに、両耐性細胞を用いて、1) CXCR4、HER4の安定した発現亢進の検証、2) CXCR4及びHER4阻害薬(balixafortide, neratinibなど)の細胞増殖や癌幹細胞比率に与える影響、3) CXCR4及びHER4阻害薬の内分泌療法耐性克服の試み(阻害薬単独での抗腫瘍効果、内分泌療法の抗腫瘍効果の増強など)を行い興味深い結果が得られており、追加実験と論文作成に取り掛かっている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Multiplex PCR analysis of apocrine lesions shows frequent PI3Kalpha-AKT pathway mutations in both benign and malignant apocrine breast tumors.2020

    • Author(s)
      Naoki Kanomata, Rin Yamaguchi, Junichi Kurebayashi, Takuya Moriya
    • Journal Title

      Medical Molecular Morphology

      Volume: 53 Pages: 15-20

    • DOI

      10.1007/s00795-019-00226-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-cell growth and anti-cancer stem cell activity of the CDK4/6 inhibitor palbociclib in breast cancer cells2019

    • Author(s)
      Emi Kishino, Ryohei Ogata, Wataru Saitoh, Yoshikazu Koike, Yusuke Ohta, Naoki Kanomata, Junichi Kurebayashi
    • Journal Title

      Breast Cancer

      Volume: Epub Pages: Ahead of print

    • DOI

      10.1007/s12282-019-01035-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CDK4/6阻害薬の抗腫瘍効果の分子メカニズム.2019

    • Author(s)
      紅林淳一,緒方良平,齋藤亙,小池良和,太田裕介,鹿股直樹,森谷卓也
    • Journal Title

      乳癌基礎研究

      Volume: 27 Pages: 59-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 内分泌療法耐性乳癌細胞の樹立と耐性メカニズムの解明.2019

    • Author(s)
      岸野瑛美,紅林淳一,緒方良平,齋藤亙,小池良和,太田裕介,鹿股直樹,森谷卓也
    • Journal Title

      乳癌基礎研究

      Volume: 27 Pages: 33-42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エストロゲン感受性乳癌細胞におけるCDK4/6阻害薬による癌幹細胞制御効果とその作用機構.2019

    • Author(s)
      紅林淳一、緒方良平、岸野瑛美、小池良和、森谷卓也
    • Organizer
      第20回ホルモンと癌研究会
  • [Presentation] 乳癌の内分泌療法耐性のメカニズム:癌幹細胞の制御機構を中心に.2019

    • Author(s)
      紅林淳一、岸野瑛美、緒方良平、齋藤亙、小池良和、太田裕介、鹿股直樹、森谷卓也
    • Organizer
      日本乳癌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] CDK4/6阻害薬耐性乳癌細胞におけるエリブリンの効果.2019

    • Author(s)
      緒方良平、紅林淳一、岸野瑛美、齋藤亙
    • Organizer
      第28回乳癌基礎研究会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi