• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

胃癌の内視鏡的粘膜切除における5-ALAを用いた革新的光力学的診断の開発応用

Research Project

Project/Area Number 17K10592
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

並川 努  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (50363289)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 広道  高知大学, 医学部附属病院, 特任講師 (20437734)
小林 道也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (30205489)
花崎 和弘  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (30240790)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords癌 / 外科 / 可視化 / 画像 / 手術 / 光感受性物資 / 光力学的診断
Outline of Annual Research Achievements

胃癌の治療に際して、病変の範囲を的確に診断することは、切除の範囲を決定する上できわめて重要である。しかし、従来の診断法では、肉眼的に病変を十分にとらえきれない限界もある。われわれは、世界に先駆けて術中の胃癌の局在診断に5-アミノレブリン酸 (5-ALA)を用いた光力学的診断法を開発応用してきた。しかし、早期胃癌に対する内視鏡的粘膜切除術における5-ALAを用いた光力学的診断法はいまだに開発されていない。本研究の目的は、内視鏡的に切除された胃癌標本に対して5-ALAを用いた光力学的診断法を実施し、5-ALA投与の安全性評価と臨床的有用性を検討することにより、革新的な光力学的診断法の開発応用をすることである。
本臨床試験を進めていく上で、我々は手術によって摘出された胃癌組織が5-ALA投与により腫瘍特異的に蛍光を発することを確認し、治癒切除不能進行胃癌の審査腹腔鏡検査において通常光観察では観察が困難な腹膜播種の検出が可能であることを示してきた。胃癌の診断・治療において、的確な腫瘍局在診断と進展範囲、壁深達度診断のために内視鏡検査の果たす役割は大きく、また早期胃癌に対する内視鏡的治療の進歩も著しい。
これまでの研究成果について書籍、論文発表、学会発表を行った(Namikawa T, et al. Med Mol Morphol. 2018;51(4):187-193. 、第27回消化器疾患病態治療研究会. 2018)。今後引き続いて、精度の高い胃癌の内視鏡的診断・治療を行うために5-ALAを用いた光力学的診断を開発応用する研究を進めていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究実施計画書を整備し、院内の倫理審査委員会にて本研究の実施に関して審議、承認を取得した。現在早期胃癌の内視鏡的切除症例の5-ALAを用いた光力学的診断については、光感受性物質の蛍光特性は白色光を含めた光の照射によって比較的短い時間に減衰していくため、その評価には迅速性が必要とされる。短時間で処置可能な症例の選択を行うために適格症例が少なかったため、症例集積に関して遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

内視鏡的切除症例に加えて、審査腹腔鏡検査症例もデータの収集、解析を行い、胃癌治療における5-ALAを用いた光力学的診断の有用性の検討を加えていきたい。

Causes of Carryover

当初予定していた旅費代金が安価で購入できたため。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Clinical application of photodynamic medicine technology using light-emitting fluorescence imaging based on a specialized luminous source.2018

    • Author(s)
      Namikawa T, Fujisawa K, Munekage E, Iwabu J, Uemura S, Tsujii S, Maeda H, Kitagawa H, Fukuhara H, Inoue K, Sato T, Kobayashi M, Hanazaki K.
    • Journal Title

      Med Mol Morphol.

      Volume: 51 Pages: 187-193.

    • DOI

      10.1007/s00795-018-0190-2.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum carbohydrate antigen 125 is a significant prognostic marker in patients with unresectable advanced or recurrent gastric cancer.2018

    • Author(s)
      Namikawa T, Kawanishi Y, Fujisawa K, Munekage E, Iwabu J, Munekage M, Maeda H, Kitagawa H, Kobayashi M, Hanazaki K.
    • Journal Title

      Surg Today.

      Volume: 48 Pages: 388-394.

    • DOI

      10.1007/s00595-017-1598-3.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Treatment using oxaliplatin and S-1 adjuvant chemotherapy for pathological stage III gastric cancer: a multicenter phase II study (TOSA trial) protocol.2018

    • Author(s)
      Namikawa T, Maeda H, Kitagawa H, Oba K, Tsuji A, Yoshikawa T, Kobayashi M, Hanazaki K.
    • Journal Title

      BMC Cancer.

      Volume: 18 Pages: 186

    • DOI

      10.1186/s12885-018-4109-z.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conversion surgery after S-1 plus oxaliplatin combination chemotherapy for advanced gastric cancer with multiple liver metastases.2018

    • Author(s)
      Namikawa T, Tsuda S, Fujisawa K, Iwabu J, Uemura S, Tsujii S, Maeda H, Kitagawa H, Kobayashi M, Hanazaki K.
    • Journal Title

      Clin J Gastroenterol.

      Volume: 11 Pages: 297-301.

    • DOI

      10.1007/s12328-018-0842-8.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Successful treatment of liver metastases arising from early gastric cancer achieved clinical complete response by nivolumab.2018

    • Author(s)
      Namikawa T, Ishida N, Tsuda S, Fujisawa K, Munekage E, Iwabu J, Munekage M, Uemura S, Tsujii S, Maeda H, Kitagawa H, Kobayashi M, Hanazaki K.
    • Journal Title

      Surg Case Rep.

      Volume: 4 Pages: 71

    • DOI

      10.1186/s40792-018-0479-3.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 治癒切除不能進行再発胃癌に対するRamucirumab併用療法の検討 Efficacy of ramucirumab containing regimen for patients with unresectable advanced gastric cancer2018

    • Author(s)
      並川 努、宇都宮正人、津田 祥、藤澤和音、宗景絵里、岩部 純、上村 直、前田広道、北川博之、公文龍也、小林道也、花﨑和弘
    • Organizer
      第118回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 治癒切除不能進行再発胃癌に対する分子標的治療薬の治療成績 Efficacy of molecular target drug for patients with unresectable advanced gastric cancer2018

    • Author(s)
      並川 努、津田 祥、藤澤和音、岩部 純、上村 直、前田広道、北川博之、宗景絵里、小林道也、花﨑和弘
    • Organizer
      第73回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] 特殊光源を活用した光線医療技術の臨床応用: 5-アミノレブリン酸を用いた胃癌に対する光力学診断の有用性2018

    • Author(s)
      並川 努、石田信子、津田 祥,藤澤和音,宗景絵里,岩部 純,上村 直,辻井茂宏、前田広道,北川博之,福原秀雄, 井上啓史,小林道也, 花崎和弘
    • Organizer
      第31 回日本レーザー医学会関西地方会
  • [Presentation] 胃癌に対する5-アミノレブリン酸を用いた光力学的診断の臨床応用2018

    • Author(s)
      並川 努、津田 祥,藤澤和音,宗景絵里,岩部 純,上村 直,前田広道,北川博之,福原秀雄, 穴山貴嗣,井上啓史,佐藤隆幸,小林道也, 渡橋和政,花崎和弘
    • Organizer
      日本蛍光ガイド手術研究会 第1回学術集会
  • [Presentation] 光を用いた新規診断技術の臨床応用: 5-アミノレブリン酸を用いた光力学的診断およびICG蛍光法の有用性2018

    • Author(s)
      並川 努
    • Organizer
      第27回消化器疾患病態治療研究会
  • [Book] 外科専門医コンパクトマニュアル 消化管と腹部内蔵 胃がん2018

    • Author(s)
      並川 努
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      メディカ出版

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi