2019 Fiscal Year Annual Research Report
Exploratory basic research on patient immune activity analyzed from gut microbiota of esophageal cancer and gastric cancer
Project/Area Number |
17K10607
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
角田 卓也 昭和大学, 医学部, 教授 (30275359)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 浩明 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (90382168)
谷 眞至 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60236677)
大塚 耕司 昭和大学, 医学部, 講師 (30349063)
下川 敏雄 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (00402090)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 腸内細菌叢 |
Outline of Annual Research Achievements |
がん患者の口腔内や便からの腸内細菌叢を測定し、腸内細菌(Microbiota)と疾患との関連を検討することで、疾患の特徴や治療効果などとの関連を解析する。共同研究施設と厳密なプロトコールを作成し、各共同研究施設の倫理委員会の承認後、サンプルを集積中である。さらに、大規模データベースを管理するシステム(昭和大学Uバンク)の構築が完了した。これにより、データの統計学的解析が可能となった。現在、精力的に解析中であるが、健康成人の便からのMicrobiotaとがん患者(食道がん、胃がん)のそれをPC解析すると、パターンが異なる傾向が見られた。現在、共同研究者と新規プロトコールを作成し、症例を増やして解析中である。このように、Microbiotaを解析することで新規の知見が得られる可能性がある。特に、最近国や地域によってMicrobiotaの違いがあることが明らかになってきており、わが国独自のMicrobiotaのデータベースの構築が重要である。また、がん患者には特異なPC解析パターンを示す患者が存在することが明らかになり、臨床情報とも解析中である。昭和大学Uバンクによる大規模データベースは臨床情報とも関連していることが重要である。
|
-
[Journal Article] Rabeprazole intake does not affect systemic exposure to capecitabine and its metabolites, 5'-deoxy-5-fluorocytidine, 5'-deoxy-5-fluorouridine, and 5-fluorouracil.2019
Author(s)
Sekido M, Fujita KI, Kubota Y, Ishida H, Takahashi T, Ohkuma R, Tsunoda T, Ishikawa F, Shibanuma M, Sasaki Y.
-
Journal Title
Cancer Chemother Pharmacol
Volume: 83(6)
Pages: 1127-1135
DOI
-
[Journal Article] Plasma Levels of Soluble PD-L1 Correlate With Tumor Regression in Patients With Lung and Gastric Cancer Treated With Immune Checkpoint Inhibitors.2019
Author(s)
Ando K, Hamada K, Watanabe M, Ohkuma R, Shida M, Onoue R, Kubota Y, Matsui H, Ishiguro T, Hirasawa Y, Ariizumi H, Tsurutani J, Yoshimura K, Tsunoda T, Kobayashi S, Wada S.
-
Journal Title
Anticancer Res
Volume: 39(9)
Pages: 5195-5201
DOI