2019 Fiscal Year Annual Research Report
A basic research of Cancer vaccine therapy using genetically modified iPSDCs expressing WT1 gene
Project/Area Number |
17K10645
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
岩本 博光 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (60756592)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山上 裕機 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
尾島 敏康 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60448785)
早田 啓治 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (90637654)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | iPSDCs / WT1特異抗原 / 癌ワクチン |
Outline of Annual Research Achievements |
intracellular FACSで当科が所蔵している癌細胞株でのWT1特異抗原の発現の有無を確認した.これとそれぞれのiPS細胞,癌細胞株のHLA typingの結果を基に,WT1特異抗原を発現している細胞株,発現していない細胞株をターゲットとして抗腫瘍効果の評価を行った. またPositive targetとしてPBMCs由来LCLに特異抗原遺伝子を導入した仮想自己特異抗原発現株を作製し用いた. そしてそれぞれの導入遺伝子発現iPSDCsをstimulator,PBMCsをresponderとして,供培養を行い,in vitro刺激にてbulk CTLsを得た.そしてCD8+CTLsをソートし,導入した癌幹細胞特異抗原に特異的な細胞傷害活性をCr release assayを用いて比較検討した.Positive targetはPBMCs由来LCLに癌幹細胞特異抗原遺伝子を導入した仮想自己WT1特異抗原発現株を用いた。 さらにiPSDCs-WT1,iPSDCs-GFPをstimulator,PBMCsをresponderとして,供培養を行い,in vitro刺激を3回繰り返すことによりbulk CTLsを得た.次にMACS Proを用いてCD8+CTLsをソートした.そして標的癌細胞株1に対しCD8+CTLsが10の割合で混ぜ合わせ,PBSにて調整した.そしてこれを予め背中の毛を剃っておいたNOD/SCID miceの背中に皮下投与した.Negative controlとしてそれぞれの標的癌細胞株を5匹ずつに投与した.そして腫瘍のサイズを継時的に評価した.
|
-
[Presentation] 2019288271 再生医療の外科学への応用 iPS細胞由来樹状細胞を用いた癌ワクチン療法2019
Author(s)
尾島 敏康, 岩本 博光, 北谷 純也, 田端 宏尭, 出口 真彰, 丸岡 慎平, 中森 幹人, 中村 公紀, 勝田 将裕, 早田 啓治, 山上 裕機
Organizer
第119回日本外科学会定期学術集会
-
[Presentation] iPS細胞由来樹状細胞を用いたテーラーメード癌ワクチン療法2019
Author(s)
尾島 敏康, 北谷 純也, 岩本 博光, 田端 宏尭, 出口 真彰, 中森 幹人, 中村 公紀, 勝田 将裕, 早田 啓治, 丸岡 慎平, 山上 裕機
Organizer
第56回日本癌治療学会学術集会
-
[Presentation] CEA遺伝子導入iPS-DCを用いたがんワクチン療法の基礎研究2019
Author(s)
尾島 敏康, 北谷 純也, 岩本 博光, 田端 宏尭, 出口 真彰, 中森 幹人, 中村 公紀, 丸岡 慎平, 勝田 将裕, 早田 啓治, 山上 裕機
Organizer
第77回日本癌学会総会