• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

上皮間葉転換を基盤とした大腸癌の新規治療法および集学的治療の開発

Research Project

Project/Area Number 17K10660
Research InstitutionMiyagi Prefectural Hospital Organization Miyagi Cancer Center

Principal Investigator

三浦 康  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん薬物療法研究部, 特任研究員 (40282074)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords上皮間葉転換 / 大腸癌 / 同所性移植モデル / Serpini1 / CHST11 / 抗がん剤開発
Outline of Annual Research Achievements

ヒト大腸癌細胞株のマウス同所性移植モデルの研究 (Sasaki H, et al. Cancer Sci. 2008 Apr;99(4):7 11-9.)、さらにそのin vivoモデルにもとづく上皮間葉転換(epithelial-to-mesenchymal transition: EMT)の解析とcDNA マイクロアレイの発現プロファイルとの相関解析から、EMT関連候補遺伝子 (Serpini1, CHST11, そのほか)を絞り込んできた(Matsuda Y, et al. Cancer Sci. 2016 May;107(5):619-28.)。本研究の目的は、これら2研究をさらに発展させて、EMTを制御する候補遺伝子の機能解析を進めてその機序を明らかにし、EMTを制御する新規化合物と天然物を同定、さらに最適化して、大腸癌の新規治療法と集学的治療を開発することである。
わたしたちは外科臨床をとおして、切除凍結標本をティッシュバンクに保存し、対応するホルマリン固定標本の蓄積につとめ、この2年間でも大腸癌、胃癌、そのほかの組織を約100検体保存している。これまでの蓄積とあわせて、これらの標本が今後の研究の基盤となっていく。
これら消化器癌の各ステージの外科標本を用いて、SERPINI1 (抗体: polyclonal HPA001565)、CHST11 (抗体: polyclonal HPA052828)、ほか候補遺伝子産物の免疫組織化学染色を行い、組織浸潤を示す移植腫瘍のEMTの先進部でSERPINI1タンパクの高発現を確認している。さらに、よりステージの高い腫瘍でその傾向は強いことが明らかとなってきている。
現在、マウス同所性移植腫瘍も解析対象として、これらの遺伝子産物の免疫組織化学染色を行って、肝、肺、リンパ節、ほかの浸潤と転移における意義を明らかにしている。上記と同様に、組織浸潤を示す移植腫瘍のEMT先進部でSERPINI1タンパクの高発現を確認している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

病院の外科臨床スタッフと研究所スタッフとの連携、病院および研究設備の運用は、いずれも良好に機能している。本研究課題および今後ほかの研究を進める上で土台となる外科臨床検体の保存は、着実に進行している。病理部、研究所の支援のおかげで、免疫組織化学染色等の研究は順調に進んでおり、マウスを用いた実験へ継続させる段階にある。

Strategy for Future Research Activity

病院の外科臨床スタッフと研究所スタッフとの連携、病院および研究設備の良好な運用につとめ、外科臨床検体の保存をすすめつつ、さらに候補遺伝子(SERPINI1, CHST11、そのほか)のin vitroでの機能解析をさらに進める。CloneA, SW48, SW480などの大腸癌細胞株におけるこれら遺伝子の発現誘導についても解析を進めて来たところであるが、細胞内のみならず培養上清中の候補遺伝子(SERPINI1, CHST11、そのほか)の持つEMTにおける機能についても明らかにする。また、マウスを用いた実験へ継続させる段階にある。成果について学会および論文にて報告する。

Causes of Carryover

(理由)
消耗品費等を当初の想定よりも低く抑えられたため。
(使用計画)
未使用分を有効活用し積極的に計画を進める。

Research Products

(3 results)

All 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Loss of protein phosphatase 6 in mouse keratinocytes enhances K-ras G12D -driven tumor promotion2018

    • Author(s)
      Kurosawa Koreyuki、Inoue Yui、Kakugawa Yoichiro、Yamashita Yoji、Kanazawa Kosuke、Kishimoto Kazuhiro、Nomura Miyuki、Momoi Yuki、Sato Ikuro、Chiba Natsuko、Suzuki Mai、Ogoh Honami、Yamada Hidekazu、Miura Koh、Watanabe Toshio、Tanuma Nobuhiro、Tachi Masahiro、Shima Hiroshi
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 109 Pages: 2178~2187

    • DOI

      10.1111/cas.13638

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Associations of cigarette smoking and alcohol drinking with stomach cancer survival: A prospective patient cohort study in Japan2018

    • Author(s)
      Minami Yuko、Kanemura Seiki、Oikawa Tomoyuki、Suzuki Shinichi、Hasegawa Yasuhiro、Miura Koh、Nishino Yoshikazu、Kakugawa Yoichiro、Fujiya Tsuneaki
    • Journal Title

      International Journal of Cancer

      Volume: 143 Pages: 1072~1085

    • DOI

      10.1002/ijc.31408

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pyruvate kinase type M2 contributes to the development of pancreatic ductal adenocarcinoma by regulating the production of metabolites and reactive oxygen species2018

    • Author(s)
      Yokoyama Misa、Tanuma Nobuhiro、Shibuya Rie、Shiroki Takeharu、Abue Makoto、Yamamoto Kuniharu、Miura Koh、Yamaguchi Kazunori、Sato Ikuro、Tamai Keiichi、Satoh Kennichi
    • Journal Title

      International Journal of Oncology

      Volume: 52(3) Pages: 881-891

    • DOI

      10.3892/ijo.2018.4258

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi