• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

増殖型遺伝子組換えヘルペスウイルスを用いた神経内分泌腫瘍に対する新規治療の開発

Research Project

Project/Area Number 17K10681
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

石崎 守彦  関西医科大学, 医学部, 助教 (10509467)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 海堀 昌樹  関西医科大学, 医学部, 准教授 (30333199)
藤堂 具紀  東京大学, 医科学研究所, 教授 (80272566)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords神経内分泌腫瘍 / ウイルス療法 / 遺伝子組み換え単純ヘルペスウイルス
Outline of Annual Research Achievements

現時点での研究において、In vitroでは、ヒト神経内分泌腫瘍細胞株(3種)を用いて、T-01の殺細胞効果および細胞内でのウイルス複製能の検討を行った。T-01は神経内分泌腫瘍の細胞株に対し、高い殺細胞作用を示した。In vivoではヒト神経内分泌腫瘍細胞株を用いてヌードマウスの皮下腫瘍モデルを作成し、T-01の腫瘍内投与を行い、投与後の抗腫瘍効果を検討した。T-01投与群で有意に腫瘍増殖の抑制効果が得られた。病理組織像では腫瘍内に投与したヘルペスウイルスが増殖し、その部分から腫瘍細胞が破壊されている像がHE染色、抗HSV染色から得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

皮下腫瘍モデルの作成にやや時間を要したが、概ね期間内に目標達成でき、結果が得られたと考える。

Strategy for Future Research Activity

神経内分泌腫瘍のヌードマウス皮下腫瘍モデルを用い、T-01の濃度依存性、投与回数依存性に効果が得られるかを検討する。また、マウス由来の腫瘍細胞株を使用し、同種マウス移植にて正常免疫マウスでの検討を行う予定。

Causes of Carryover

次年度の研究予算に充当したい為

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi