2019 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of a new methodology to distinguish between benign and malignant lesions in bile duct biopsy specimens based on an early repair mechanism for DNA double-strand breaks
Project/Area Number |
17K10691
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
石川 博補 新潟大学, 医歯学総合研究科, 助教 (80769399)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 隆 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40464010)
若井 俊文 新潟大学, 医歯学系, 教授 (50372470)
坂田 純 新潟大学, 医歯学系, 講師 (70447605)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 胆管癌 / 胆管生検試料 / γH2AX / 53BP1 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度までに以下の研究解析を行った。DNA二重鎖切断のマーカーであるγH2AXが、正常組織および上皮内癌よりも浸潤癌において高発現していることに着目し、胆管上皮生検試料におけるγH2AX発現について調べた。肝外胆管癌6例、胆管炎上皮7例、正常胆管組織5例の生検標本に対し、γH2AXモノクローナル抗体を用いた免疫組織化学染色を施行し,γH2AXの核内発現様式を核内ドット状集積、核内びまん性集積の2つに分類した。さらにγH2AX陽性細胞のlabeling index(以下LI)を測定し各発現様式で比較した。癌組織、炎症上皮および正常胆管組織の3群間で、核内ドット状集積を伴うγH2AX陽性細胞のLIは有意に異なっていた。また、これら3群中2群間で、LIについてpost hoc testを行い、癌組織と正常上皮組織との間で有意な差を認めた。一方、核内びまん性集積を伴うγH2AX陽性細胞のLIについては3群間で有意差を認めなかった。また、Ki67、p53陽性細胞のLIを測定した。p53陽性細胞のLIは3群間で有意差を認めなかった。Ki67陽性細胞のLIは3群間で有意差を認めた。3群中2群間でpost hoc testを行ったところ、有意差を認めたのは炎症上皮と正常上皮組織との間であった。以上から、癌部と正常胆管組織との鑑別には、γH2AXが有用なバイオマーカーになりうることが示唆された。
|