• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Sarcopenia and immunological tumor microenvironment

Research Project

Project/Area Number 17K10704
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

今井 克憲  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (60555746)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 茂樹  熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (10594872)
東 孝暁  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (70594878)
林 洋光  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (80625773)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsサルコペニア / 膵癌 / 腫瘍微小環境 / 腫瘍免疫
Outline of Annual Research Achievements

これまで当科において外科的切除を施行した膵癌約120例を用いて、腫瘍微小環境を形成する免疫担当細胞であるCD8陽性T細胞、regulatory T細胞、腫瘍浸潤マクロファージ、および膵癌細胞のPD-L1の発現を免疫染色にて網羅的に解析した。その結果、癌細胞におけるPD-L1の発現や腫瘍浸潤マクロファージ、CD8陽性T細胞が膵癌術後の予後に影響を与えることが示された。そこで、次に術前のCT画像からサルコペニアの有無を解析し、サルコペニアと腫瘍浸潤免疫担当細胞、特にCD8陽性T細胞やregulatory T細胞に相関があるかどうかを検証した。しかし、現時点でサルコペニアの有無が、腫瘍微小環境の免疫担当細胞に与える影響については確認されなかった。現在症例数を増やして検証するとともに、肝細胞癌や胆管細胞癌など、他の肝胆膵領域の癌腫についても検討を行っているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初サルコペニアを有する患者では、局所での免疫力低下により腫瘍浸潤リンパ球が減少することを仮説として立てていたが、これまで行った実験結果からは、サルコペニア自体は腫瘍浸潤リンパ球の数には影響を与えていないようである。

Strategy for Future Research Activity

サルコペニア自体は腫瘍浸潤リンパ球の数には影響を与えていないこと、これまでの実験結果からは示唆されるが、リンパ球の機能については未だ検証できていないため、まずこの点について検証する。また、腫瘍微小環境を構成する免疫担当細胞はCD8陽性T細胞以外にもregulatory T細胞や腫瘍浸潤マクロファージ、腫瘍浸潤好中球が挙げられるため、これらの免疫担当細胞とサルコペニアの関連性を明らかにする必要があると思われる。

Causes of Carryover

試薬、消耗品の購入費、及び、研究データの管理、資料整理を行ってもらうための事務補佐員の雇用経費に充てたいと考える。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 腫瘍浸潤マクロファージは膵癌におけるPD-L1の発現を増強し免疫寛容の原因となる2017

    • Author(s)
      塚本雅代、今井克憲、石本崇胤、北野雄希、宮田辰徳、有馬浩太、 岡部弘尚、中川茂樹、橋本大輔、山下洋市、近本 亮、石河隆敏、 馬場秀夫
    • Organizer
      第76回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 腫瘍浸潤マクロファージが膵癌におけるPD-L1の発現を増強する2017

    • Author(s)
      塚本雅代、今井克憲、石本崇胤、梅崎直紀、山尾宣暢、伊東山瑠美、中尾陽佑、遊佐俊彦、北野雄希、有馬浩太、宮田辰徳、山村謙介、 岡部弘尚、中川茂樹、橋本大輔、山下洋市、近本 亮、石河隆敏、 馬場秀夫
    • Organizer
      第28回日本消化器癌発生学会総会・第28回国際消化器癌発生会議

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi