• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

放射光微小血管撮影法を用いた肺高血圧症における微小肺細動脈リモデリング解析

Research Project

Project/Area Number 17K10722
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

徳永 千穂  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (30451701)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 俊  筑波大学, 医学医療系, 講師 (30282362)
坂本 裕昭  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30611115)
兵藤 一行  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (60201729)
宮内 卓  筑波大学, 医学医療系, 教授 (60222329)
松下 昌之助  筑波技術大学, その他部局等, 名誉教授 (70359579)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords肺高血圧症 / 微小血管撮影法 / 放射光
Outline of Annual Research Achievements

肺動脈性肺高血圧症は、原発性ないし種々の疾患に伴って肺動脈圧が上昇する肺血管疾患である。肺動脈性肺高血圧症では、肺細動脈の中膜肥厚や内膜増殖、さらには叢状病変を認めるが、これらの変化は、炎症や増加したシアストレスによって血管内皮細胞が障害されることにより惹起されると考えられている。
本研究は高エネルギー加速器研究機構放射光研究施設における放射光由来X線源と高感度HARP受像管、ハイビジョンシステム(NHK放送技術研究所提供)を用いた高感度放射光微小血管撮影法を用いて、肺高血圧症の肺動脈における微小血管血流変化とシアストレス障害の機序を解明すること目的としている。この高感度放射光微小血管撮影法の最も大きな特徴は、ラットなどの小動物におけるin-vivoの血管リモデリング可視化を可能にすることができる点である。
我々は、これまでに炎症性肺高血圧モデルであるモノクロタリン誘導肺高血圧ラットや高流量肺高血圧モデルである大動脈下大静脈シャントラットを作成し、微小肺動脈血管におけるダイナミックフローを高感度放射光微小血管撮影法により可視化し、さらには肺動脈流速を計測することにより、肺高血圧症における微小肺動脈にかかるシアストレスを定量化し解析することを試みてきた。さらに、肺高血圧症の微小血管形態変化をとらえ、肺高血圧症摘出肺組織の病理組織学的所見と比較することで、従来では生検による病理組織診断のみが病期評価を行う手段であった肺高血圧症に対する高感度放射光微小血管撮影法の非侵襲的診断モダリティとしての有用性を報告している。
現在は、肺高血圧症の治療薬であるエンドセリン受容体拮抗薬の効果を評価する診断モダリティとしての高感度放射光微小血管撮影法の確立を進めており、2019年度はモノクロタリン誘導肺高血圧ラットにエンドセリン受容体拮抗薬を投与した肺高血圧治療モデルの作成を中心に研究を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

高エネルギー加速器研究機構でのシンクロトロン電圧が2019年度から従来の6.5GeVから5.0GeVに変更になったことにより、微小肺細動脈リモデリングの解析のための放射光微小血管撮影の画像解析度低下を生じ、放射光微小血管撮影システム自体の再構築が必要となった。さらに2019年度はKEKマシンタイムの減少のため画像データ収集にも遅れを生じ、実験計画延長が必要となった。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、抗エンドセリン拮抗薬による肺高血圧症治療モデルを作成し、肺高血圧症重症度を評価する非侵襲的病期診断モダリティとしての高感度放射光微小血管撮影法の有用性について研究を進める予定である。また、その診断力を比較するための異なる非侵襲的診断モダリティとして、心エコー検査による肺高血圧症の重症度をあわせて評価する予定である。

Causes of Carryover

KEKマシンタイム分配調整による血管造影施行回数の減少が生じ、動物実験計画を見直す必要が生じたため、予定した動物実験経費を次年度に繰り越すことになった。また、撮影した高感度放射光微小血管撮影画像をもとに、造影剤濃度変化を追跡するためのソフトウエアである血管内変位追跡プログラムを使用して微小血流流速測定を施行しているが、2019年度に引き続き、微小血管評価におけるにおけるソフトウエアの適正化を継続しているため、その調整に研究費を繰り越すことになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Ischemic Cardiomyopathy Due to Localized Takayasu Arteritis Treated by Heart Transplantation Following Left Ventricular Assisted Device Implantation: A Case Report2019

    • Author(s)
      Tokunaga C, Nakajima H, Kaneyuki D, Takazawa A, Izumida H, Hayashi J, Tochii M, Yoshitake A, Asakura T, Iguchi A.
    • Journal Title

      Transplant Proc.

      Volume: 51 Pages: 3174-3177

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2019.06.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Current Mechanisms of Low Graft Flow and Conduit Choice for the Right Coronary Artery Based on the Severity of Native Coronary Stenosis and Myocardial Flow Demand2019

    • Author(s)
      Nakajima H, Takazawa A, Yoshitake A, Tokunaga C, Tochii M, Hayashi J, Izumida H, Kaneyuki D, Asakura T, Iguchi A.
    • Journal Title

      Gen Thorac Cardiovasc Surg.

      Volume: 67 Pages: 655-660

    • DOI

      10.1007/s11748-019-01077-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Type D Personality Is a Predictor of Prolonged Acute Brain Dysfunction (Delirium/Coma) After Cardiovascular Surgery2019

    • Author(s)
      Matsuishi Y, Shimojo N, Unoki T, Sakuramoto H, Tokunaga C, Yoshino Y, Hoshino H, Ouchi A, Kawano S, Sakamoto H, Hiramatsu Y, Inoue Y.
    • Journal Title

      BMC Psychol. 7(1):27.

      Volume: 7 Pages: 27-27

    • DOI

      10.1186/s40359-019-0303-2.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cardiac Methotrexate-Induced Lymphoproliferative Disorder2019

    • Author(s)
      Kaneyuki D, Iguchi A, Tokunaga C, Fukushima K, Sato T, Nakajima H.
    • Journal Title

      Ann Thorac Surg

      Volume: 108 Pages: e157-e159

    • DOI

      10.1016/j.athoracsur.2019.01.065.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 体外式補助人工心臓を用いた急性期重症心不全に対する治療ストラテジーの検討2019

    • Author(s)
      徳永千穂、井口篤志、昼八史也、堀優人、山下健太郎、髙澤晃利、林潤、栃井将人、朝倉利久、吉武明弘、中嶋博之
    • Organizer
      第72回日本胸部外科学会定期学術総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi