• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of nanoparticles including anti-inflammatory phospholipids for novel treatment strategy of vascular diseases

Research Project

Project/Area Number 17K10748
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

赤木 大輔  東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (20464753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 晃太  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究員 (00753542)
保科 克行  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90571761)
渡邉 聡明  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80210920) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords抗炎症作用 / ナノ粒子 / ミセル型ベクター / 内膜肥厚 / 血管外科 / 抗炎症脂質 / 核酸医薬
Outline of Annual Research Achievements

【背景】血管外科治療に際して起こる内膜肥厚は炎症を基盤として起こり血行再建術後成績を損なう。まだ制御困難であり新たな治療システム構築が必要である。抗炎症作用を示す脂質や核酸マイクロRNAの作用および炎症部位に送達されるナノ粒子は治療システム構築上有用と見込まれる。
【方法】(1) In vivo内膜肥厚モデルにおける抗炎症脂質プロテクチンD1(PD1)の効果判定 (2) 抗炎症脂質の一つであるD群レゾルビン(RvD)のポリエチレングリコール(PEG)修飾の検討 (3) In vivo末梢動脈急性閉塞症モデルにおけるミセル型ベクターの最適化の検討 (4)抗炎症作用を示すマイクロRNAは炎症を惹起した血管平滑筋細胞において抗炎症作用を検討する。(5) 抗炎症作用を示すマイクロRNAを内包したミセル型ベクターを作成し、炎症を惹起した血管平滑筋細胞において抗炎症作用を検討する。 (6) In vivo 内膜肥厚モデルにおいてミセル型ベクターの内膜肥厚抑制効果を検討する。
【成果】(1) PD1は全身投与で内膜肥厚を抑制した (2) エステル化反応による合成にてRvDはミセル型ナノ粒子を形成したが収率に問題が残った。(3) ミセル型ナノ粒子は急性動脈閉塞動物モデルにおいて側副血行路周囲に選択的に取り込まれた。 (4)(5)抗炎症作用を示すマイクロRNAおよび抗炎症作用を示すマイクロRNAを内包したミセル型ベクターも炎症を惹起した血管平滑筋細胞において抗炎症作用を示した。(6) In vivo 内膜肥厚モデルを作成しミセル型ベクターの内膜肥厚抑制効果を検討した。
【まとめ】以上により抗炎症作用を有する抗炎症脂質内包ミセル型ナノ粒子は炎症を基盤とする血管疾患制御に有用であると考えられる。さらに、In vivoモデルで詳細な検討を重ね、システムの確立を目指す。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Proresolving Lipid Mediators Resolvin D1 and Protectin D1 Isomer Attenuate Neointimal Hyperplasia in the Rat Carotid Artery Balloon Injury Model.2019

    • Author(s)
      Makino Y, Miyahara T, Nitta J, Miyahara K, Seo A, Kimura M, Suhara M, Akai A, Akagi D, Yamamoto K, Hoshina K.
    • Journal Title

      J Surg Res.

      Volume: 233 Pages: 104-110

    • DOI

      10.1016/j.jss.2018.07.049.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The relationship between medical expenses and the severity of peripheral arterial disease in Japan.2019

    • Author(s)
      Seo A, Yamamoto K, Akai A, Akagi D, Takayama T, Hoshina K.
    • Journal Title

      Heart Vessels.

      Volume: 33 Pages: 853-858

    • DOI

      10.1007/s00380-018-1127-3.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血行再建術後内膜肥厚機構と抗炎症作用による制御システムの構築2019

    • Author(s)
      赤木大輔、保科克行、Michael S Conte
    • Organizer
      第60回日本脈管学会総会
  • [Presentation] 血管炎による末梢動脈閉塞の治療戦略2019

    • Author(s)
      赤木大輔、根元洋光
    • Organizer
      第60回日本脈管学会総会
  • [Presentation] 核酸を用いた安定的DDSによる 血行再建後内膜肥厚制御構築の試み2019

    • Author(s)
      佐野允哉、赤木大輔、大片慎也 、花田和正、松浦壮平 、大橋雄一、 宮原和洋 、福原菜摘、赤井隆文、伊佐治寿彦、 高山利夫 、内藤瑞、宮田完二郎、保科克行
    • Organizer
      第60回日本脈管学会総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi