• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of insulin on platelet aggregation in coronary artery bypass grafting

Research Project

Project/Area Number 17K10771
Research InstitutionKyushu University of Health and Welfare

Principal Investigator

山本 隆一  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (10094111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蒲生 修治  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (20273930)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords冠動脈バイパス手術 / 糖尿病 / 血小板 / インスリン / 伏在静脈 / スパズム / セロトニン
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病患者の血管で見られるセロトニンに対する収縮反応性亢進は、インスリンの作用不全によって血管平滑筋細胞膜の5-HT2A受容体の数が相対的に増加したためではないかと考えている。一方、血小板膜にはセロトニン受容体が発現しており、自分自身や他の血小板から放出されたセロトニンにより活性化され、迅速な血小板凝集を起こすことが知られている。糖尿病患者で血小板凝集が促進されているのであれば、抗血小板薬の使用により冠動脈バイパス手術におけるリスク軽減が期待される。そこで、血小板凝集に対するインスリンの影響について検討した結果、ウサギ血小板において、セロトニン刺激による血小板凝集に対するインスリンの抑制効果が確認された。しかしながら、ヒト血小板においては、セロトニン刺激による血小板凝集に対するインスリンの抑制効果は確認されなかった。セロトニン刺激による血小板凝集は、コラーゲン刺激後に観察され、その作用は他の血小板由来物質であるADPよりも非常に小さいことが確認された。以上のことから、糖尿病患者の血管で見られるセロトニンに対する血管収縮反応性亢進は、血管平滑筋細胞での限定的なものであり、血小板においては、セロトニン単独刺激の寄与は少なく、セロトニン以外の血小板由来物質等が血小板凝集に関与する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Brazilian propolis (AF-08) inhibits collagen-induced platelet aggregation without affecting blood coagulation2021

    • Author(s)
      Chihiro Sugita, Atsushi Yamashita, Shigetoshi Tsutsumi, Hisahiro Kai, Tohru Sonoda, Hiroki Yoshida, Ryuichi Yamamoto, Yujiro Asada, Masahiko Kurokawa.
    • Journal Title

      Journal of natural medicines.

      Volume: 75 Pages: 975-984

    • DOI

      10.1007/s11418-021-01518-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヒト冠動脈バイパス内胸動脈グラフトのれん縮を予防するパパベリンの至適濃度について2022

    • Author(s)
      鳥取部直子,蒲生修治,横田敦子,中村栄作,桑原正知, 常住淳, 山本隆一
    • Organizer
      日本薬学会第142年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi