• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

human adipose-derived stem cell therapy for hemorrhagic stroke

Research Project

Project/Area Number 17K10854
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

高木 俊範  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00452152)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 和孝  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (10570674)
吉村 紳一  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40240353)
白川 学  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (50425112)
中込 隆之  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80434950)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords間葉系幹細胞 / 脂肪 / 脳出血
Outline of Annual Research Achievements

前年度に、コラゲナーゼ誘発脳出血モデルマウス(C57BL/6)に対し、脳出血誘導24時間後にヒト脂肪由来幹細胞(hADSC)の静脈内投与を行い、脳出血により悪化する高次脳機能障害ならびに運動機能障害を、ヒト脂肪由来幹細胞の投与が改善することを示した。当該年度では、そのメカニズムに関して、主に免疫反応が関与する脳出血後の二次的損傷に注目して解析を行った。
まず血腫周囲の免疫担当細胞に関して、免疫染色にて評価したところ、Day8においてhADSC群で血腫周囲のCD11b+細胞の減少を認めた。次にフローサイトメトリーにてCD11b+細胞の分画の評価を行ったところ、hADSC群において、CD11b+CD45+の絶対数の減少があり、CD86+Ly6C+細胞の割合の上昇を認めた。しかしこの反応は同時期の脾臓では認められなかった。
これらの細胞はマクロファージやミクログリアに相当し、hADSCでこれらの炎症細胞の絶対数が脳内で抑制されていることが示された。またマクロファージやミクログリアの分画においては、CD86+細胞やLy6C+細胞、つまり炎症性細胞の割合の上昇を認めた。一方で、マクロファージやミクログリアの抑制は、CD163+細胞やLy6G+細胞、つまり抗炎症細胞が抑制されていることを示している。これらの結果は、hADSCは脳出血の急性期から亜急性期において、免疫担当細胞を抑制することで慢性期の神経所見を改善し得ることを示している。
ここまでの結果を論文として取りまとめ、英文雑誌に投稿し、すでに受理されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定であった、hADSC投与による神経機能改善効果の証明、ならびにそのメカニズムに関して、一定の結果が得られた。また本研究成果を論文としてまとめ、英文雑誌に受理された。

Strategy for Future Research Activity

残りの研究期間では、他の免疫担当細胞に与える影響に関して検討を追加すると共に、その安全性試験について取り組む予定である。

Causes of Carryover

研究分担者の1人が、当該年度に海外出張していたため、および少額の端数が発生したため、次年度使用額が生じた。
2019年度の前半で、必要な試薬・抗体などに使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Intravenous administration of human adipose-derived stem cells ameliorates motor and cognitive function for intracerebral hemorrhage mouse model.2019

    • Author(s)
      Kuramoto Y, Takagi T, Tatebayashi K, Beppu M, Doe N, Fujita M, Yoshimura S.
    • Journal Title

      Brain Res.

      Volume: 1711 Pages: 58-67

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.12.042.

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi