• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

膠芽腫の再発形式の予測に有用な分子マーカーの同定

Research Project

Project/Area Number 17K10856
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

園田 順彦  山形大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90302140)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsGlioblastoma / recurrence pattern / CD133 / SVZ / Cancer stem cell
Outline of Annual Research Achievements

対象と方法)膠芽腫167例の臨床情報(性別 年齢 術前KPS 無増悪生存期間 全生存期間)を収集した。併せて術前のMRI画像を検討し、脳室、皮質の浸潤度から4型に分類し、術後MRI画像より摘出率を、初回再発時MRIより再発形式を局所・遠隔のいずれかを判定した。また、腫瘍組織よりDNAを抽出しIDH1 BRAF 遺伝子変異、MGMT遺伝子のプロモーター領域 のメチル化を検討した。最後に得られた腫瘍組織のパラフィン切片を用いCD133抗体による陽性率を検討した。
結果)CD133陽性率は脳室周囲に発生した腫瘍において明らかに高値であった。遠隔再発は21%に認められたが術前MRI画像により分類した4型とは明らかな相関は認められなかった。CD133の高発現は全生存期間には相関を認めなかったが、単変量解析、多変量解析 傾向スコアマッチングにより解析いずれにおいても有意に遠隔再発までの期間に相関を認めた。またMRI画像上脳室に浸潤せず皮質のみに浸潤しているGroup IIIにおいてCD133高発現群の遠隔再発率は70%と高値であった。
結論)
CD133陽性率と腫瘍の局在分類を用いた統合的解析は、膠芽腫の再発形式を予測するのに有用であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね予想どおりに進捗しているが、CD133以外のマーカーや、腫瘍の不均一性にも考慮した解析が必要となった

Strategy for Future Research Activity

現在 新たなマーカーとしてTERT promoter mutationの有無による腫瘍の再発浸潤形式を検討するとともに、同一腫瘍から、複数個、また再発時。再再発時の検体を採取することで時間的空間的な幹細胞マーカーの発現の変化にも注目して解析をしている

Causes of Carryover

他の分子マーカーを用いた解析をする必要が生じ、現在 解析中であるため

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Relationships between recurrence patterns and subventricular zone involvement or CD133 expression in glioblastoma.2020

    • Author(s)
      Yamaki T, Shibahra I, Matsuda KI, Kanemura Y, Konta T, Kanamori M, Yamakawa M, Tominaga T, Sonoda Y.
    • Journal Title

      J Neuro-oncol

      Volume: 146(3) Pages: 489-499

    • DOI

      10.1007/s11060-019-03381-y

  • [Presentation] 膠芽腫の再発形式予測の為のMRIおよび分子マーカーを用いた統合解析2019

    • Author(s)
      山木 哲
    • Organizer
      第37回日本脳腫瘍病理学会
  • [Presentation] 膠芽腫の再発形式予測の為のMRIおよび分子マーカーを用いた統合解析2019

    • Author(s)
      山木 哲
    • Organizer
      日本脳神経外科学会 第78回学術総会
  • [Presentation] 膠芽腫の再発形式予測の為のMRIおよび分子マーカーを用いた統合解析2019

    • Author(s)
      山木 哲
    • Organizer
      第20回 日本分子脳神経外科学会
  • [Presentation] Prediction of glioblastoma distant recurrence suing magnetic resonance imaging and molecular marker analysisl2019

    • Author(s)
      Testu Yamaki
    • Organizer
      ASNO 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi