• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

脳内ネットワーク解析に基づく脳深部破壊効果の研究

Research Project

Project/Area Number 17K10895
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

谷 直樹  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20598370)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 貴島 晴彦  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (10332743)
小林 真紀  大阪大学, 医学系研究科, 特任研究員 (10570575)
押野 悟  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (40403050)
田中 將貴  大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (80746678)
柳澤 琢史  大阪大学, 高等共創研究院, 教授 (90533802)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsFUS / Thalamotomy / Essential Tremor / Connectivity
Outline of Annual Research Achievements

本態性振戦30名、パーキンソン病27名、健常者17名の安静時機能的MRI (Rs-fMRI)を撮影した。その内本態性振戦7名ではFUSによる左視床破壊術を行い、術前と3ヶ月後にClinical Rating Scale for Tremor (CRST)による振戦評価と、Rs-fMRIの撮影をそれぞれ行った。Preliminaryな解析として上記の7名と健常被験者7名に於ける、振戦治療前後での機能的結合値変化解析を行った。
Rs-fMRIの解析にはseed to voxel analysisを用い、Seedは左視床とした。Seedから全脳の各voxelへの機能的結合値を算出し、z-scoreに変換後、術前後での比較を行った。Height threshold p < 0.001 uncorrected, cluster threshold p < 0.05 FDR correctedを有意とした。さらに同領域間の健常者と本態性振戦術前患者の機能的結合値の比較を行なった。結果、①左視床破壊により、右上肢CRST scoreは術前と比べ、治療1ヶ月後、3ヶ月後に有意な改善を認めた。、②左視床をseedとした機能的結合値は振戦治療の前後で次のような変化が見られた。左背側運動前野尾側部との間で治療後に強くなるclusterを認めた。健常者との比較では左背側運動前野尾側部-左視床間の機能的結合値が本態性振戦患者で弱い傾向を認めた。
ついで解剖学的結合の変化をDTI dataを元に解析した。解析はTract-Based Spatial Statisticsによる神経線維変化とProbabilistic tractographyを元に視床の各大脳領域との結合を解析する手法を用いて、FUS術前後での変化を解析した。結果はいずれの手法においても有意な術後変化を捉えることは出来なかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

FUS治療前後におけるMRI data収集とその解析は順調に進捗し、解析結果も得られている。MEG dataの収集と解析には遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

上記得られた結果を国際学会で発表する予定としている。さらに、解析方法を改良し、さらに細かな機能結合変化を解析する予定である。

Causes of Carryover

学会参加のための交通費が予定より安価であったため次年度使用額が生じた。今後論文作成のための費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Risk Factors for Postoperative Delirium After Deep Brain Stimulation Surgery for Parkinson Disease.2018

    • Author(s)
      Tanaka M, Tani N, Maruo T, Oshino S, Hosomi K, Saitoh Y, Kishima H
    • Journal Title

      World Neurosurgery

      Volume: 114 Pages: 518-523

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2018.03.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Training in Use of Brain-Machine Interface-Controlled Robotic Hand Improves Accuracy Decoding Two Types of Hand Movements. Front Neurosci.2018

    • Author(s)
      Fukuma R, Yanagisawa T, Yokoi H, Hirata M, Yoshimine T, Saitoh Y, Kamitani Y, Kishima H.
    • Journal Title

      Front Neurosci.

      Volume: 12 Pages: 478

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00478

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-Time Neurofeedback to Modulate β-Band Power in the Subthalamic Nucleus in Parkinson's Disease Patients2018

    • Author(s)
      Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Masataka Tanaka, Fumiaki Yoshida, Koichi Hosomi, Satoru Oshino, Naoki Tani, and Haruhiko Kishima
    • Journal Title

      eNeuro

      Volume: 5 Pages: 0246-18

    • DOI

      10.1523/ENEURO.0246-18.2018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional connectivity analysis and prediction of cognitive change after carotid artery stenting.2018

    • Author(s)
      Tani N, Yaegaki T, Nishino A, Fujimoto K, Hashimoto H, Hiriuchi K, Nishiguchi M, Kishima H J Neurosurgery.
    • Journal Title

      J Neurosurgery.

      Volume: 1 Pages: 1-7

    • DOI

      10.3171/2018.7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Parkinson病に対するSTN-DBS low frequency 刺激の長期follow up2018

    • Author(s)
      谷 直樹、押野 悟、細見 晃一、圓尾 知之、栁澤 琢史、後藤 雄子、田中 將貴、井上 洋、山本 祥太、橋本 洋章、齋藤 洋一、貴島 晴彦
    • Journal Title

      機能的脳神経外科

      Volume: 57 Pages: 89-93

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 側頭葉てんかん術後の言語性記銘力変化と術前背景2019

    • Author(s)
      谷 直樹、押野 悟、クー ウィ ミン、山本 祥太、平田 雅之、貴島 晴彦
    • Organizer
      第42回日本てんかん外科学会
  • [Presentation] パーキンソン病患者に対する脳深部刺激調節の意義2019

    • Author(s)
      谷 直樹、押野 悟、細見 晃一、クー ウィ ミン、栁澤 琢史、山本 祥太、斉藤 洋一、貴島 晴彦
    • Organizer
      第58回日本定位・機能神経外科学会
  • [Presentation] パーキンソン病に対する脳深部刺激術の周術期せん妄2018

    • Author(s)
      谷 直樹、田中 將貴、押野 悟、 細見 晃一、 圓尾 知之、 齋藤 洋一、貴島 晴彦
    • Organizer
      第32回日本のニューロモデュレーション学会
  • [Presentation] 高齢化社会での脳深部刺激療法の存在意義2018

    • Author(s)
      谷 直樹、田中 將貴、押野 悟、 細見 晃一、HuiMing Khoo、栁澤 琢史、山本 祥太、橋本 洋章、平田 雅之、齋藤 洋一、貴島 晴彦
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第77回学術集会
  • [Presentation] 前頭葉てんかん?全般性てんかん?2018

    • Author(s)
      谷 直樹、押野 悟、Hui Ming Khoo、柳澤 琢史、山本 祥太、橋本 洋章、平田 雅之、 貴島 晴彦
    • Organizer
      第52回日本てんかん学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi