• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Piezo-sensor recording evoked extraocular movement elicited by transcranial electrical stimulation to frontal eye field

Research Project

Project/Area Number 17K10904
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

本山 靖  奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (30405386)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高谷 恒範  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (00736506)
中瀬 裕之  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (10217739)
川口 昌彦  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60275328)
西村 文彦  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (70433331)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsoculomotor / abducens nerve / neuromonitoring / piezo sensor / ocular movement / frontal eye field
Outline of Annual Research Achievements

研究の目的は、内視鏡下経蝶形骨洞的的下垂体腫瘍摘出術において、眼球運動を司る動眼神経と外転神経の健全性をモニタリングする圧センサーの開発であった。まず眼球運動の記を圧センサーで記録することに成功した。次に、眼球運動記録を眼電図および外眼筋筋電図でも同時に記録することに成功した。その中で、圧センサーによる眼球運動測定が、感度の点で眼電図より優れており、簡便である点からも十分に臨床応用が可能であることを確かめることが出来た。また、経頭蓋刺激による眼球運動の誘発も成功した。加えて、腫瘍摘出中の眼球運動誘発も数例であるが可能となり、これを眼球運動として記録することにも成功した。一方で、眼球運動モニタリングの開発にあたって困難であったのが術中の経頭蓋電気刺激による恒常的な眼球運動の誘発であった。神経モニタリングとしての安定性においては、定期的に眼球運動が誘発出来るシステムの構築が課題であることが浮き彫りになった。しかし、この課題に取り組む中で適切な前頭眼野刺激を行う方法として、ニューロナビゲーションを用いた術前刺激電極設置法が確立されたことは、研究を進める中での収穫であった。現時点で解決された研究課題としては、眼球運動記録簡便性において圧センサーの優位性と簡便性を確認することができたこと、より精緻な記録には侵襲性をともなうものの針電極を用いた筋電図測定が有用であることが明らかになったことが挙げられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Ocular blood flow by laser speckle flowgraphy to detect cerebral ischemia during carotid endarterectomy.2020

    • Author(s)
      Yasushi Motoyama, Hironobu Hayashi
    • Journal Title

      J Clin Monit Comput.

      Volume: Undetermined Pages: Undetermined

    • DOI

      10.1007/s10877-020-00475-1. Online ahead of print.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transient Augmentation of Intraoperative Motor Evoked Potentials During Middle Cerebral Artery Aneurysm Surgery2019

    • Author(s)
      Pritam Gurung, Yasushi Motoyama
    • Journal Title

      World Neurosurgery

      Volume: 130 Pages: e130-e132

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.06.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Appropriate Flow Reduction for Unilateral Ruptured Vertebral Artery Dissection by Proximal Clipping to Prevent Rebleeding and Medullary Infarction.2019

    • Author(s)
      Yasushi Motoyama, Yoshiaki Takamura
    • Journal Title

      World Neurosurgery

      Volume: 130 Pages: e627-e633

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.06.174. Epub 2019 Jun 29.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 知っておきたい顔面神経&眼球運動神経モニタリングの基礎と実践2019

    • Author(s)
      本山 靖
    • Organizer
      第9回奈良術中神経モニタリング講習会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi