• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

正常圧水頭症とパーキンソン症候群の鑑別の為の髄液マーカーの探索と病態の解明

Research Project

Project/Area Number 17K10906
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

宮嶋 雅一  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (60200177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 円  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50317450)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords正常圧水頭症 / パーキンソン症候群 / 髄液 / バイオマーカー / small RNA
Outline of Annual Research Achievements

①既知のsmall RNAの同定:iNPH2例、パーキンソン症候群1例、アルツハイマー病1例の計4例の髄液をhuman miRNome miRNA PCR Arrayを用いて、1008個のmicroRNAsを網羅的に解析した。その結果20個のmicroRNAsがiNPHと比較してパーキンソン症候群で変動していた。(1次スクリーニング)次にiNPH 7例、パーキンソン症候群3例、アルツハイマー病5例と正常5例を対象として、1次スクリーニングにて抽出された20個のmicroRNAsをqRT-PCR法にて定量測定し、9個のmicroRNAsが候補として抽出された。(2次スクリーニング)
更に、これらの9個のmicroRNAsを55例(iNPH;21例,パーキンソン症候群;18例, アルツハイマー病;16例, 正常例;5例)の髄液検体を用いて、qRT-PCR法にて定量測定した。その結果AUC 0.8以上で、iNPHとパーキンソン症候群併存例を鑑別診断できるバイオマーカーの候補としてmiR-1280, miR-let-7b, miR-4274, miR-2116, miR-3675, miR-92a, miR-3131, miR-1910, miR-4310が同定された。
②未知のsmallRNAの同定:iNPH 10例とパーキンソン症候群10例を対象として、髄液からsmall RNA抽出した。2016年度の創薬等技術支援基盤プラットファーム・解析拠点領域機能ゲノミクス領域Aの支援の基に、TruSeq Small RNA-Seqライブラリー作製キットを用いて、シーケンス用ライブラリーの作製を試みた。結果、得られたピークはわずかに検出される120bpのみでNegative Controlとの差が見られず、アダプターダイマー由来のピークと予想されることから、ライブラリーは作製を断念した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

既知のsmall RNAの同定は期待通り進行し、候補となる9個のmiRNAsを同定することができた。しかし、ライブラリーの作製ができず、未知のmiRNAsを同定することはできなかった。初年度の達成度としては80%である。

Strategy for Future Research Activity

候補となる9個のmiRNAsを、別のコホートに於いて検証し、更に精度の高いバイオマーカーを絞り込んでいく。髄液中のsmall RNAは微量である為、シーケンス用ライブラリーの作製は断念し、計画を変更し、パーキンソン症候群の中でも、最も鑑別が難しい進行性核上性麻痺とiNPHの診断可能な既知のmiRNAsバイオマーカーをhuman miRNome miRNA PCR Arrayを用いて探索する計画である。

Causes of Carryover

当初予定していた未知のsmall RNAの同定の為に、シークエンス用ライブラリーの作製を試みたが、髄液中のsmall RNAが微量の為に、ライブラリーの作製を断念した。その為に次年度はsmall RNA Arrayを使用して、iNPHとパーキンソン症候群を鑑別するsmall RNAを同定する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Decreased Expression of hsa-miR-4274 in Cerebrospinal Fluid of Normal Pressure Hydrocephalus Mimics with Parkinsonian Syndromes.2017

    • Author(s)
      Jurjevic; I, Miyajima M, Ogino I, Akiba C, Nakajima M, Kondo A, Kikkawa M, Kanai M, Hattori N, Arai H.
    • Journal Title

      J Alzheimers Dis.

      Volume: 56 Pages: 317-325

    • DOI

      10.3233/JAD-160848

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特発性正常圧水頭症の基礎と臨床2017

    • Author(s)
      宮嶋雅一
    • Organizer
      第29回鹿児島ブレインサイエンスカンファレンス
    • Invited
  • [Presentation] 病態から見た特発性正常圧水頭症とアルツハイマー型認知症の接点.2017

    • Author(s)
      宮嶋雅一
    • Organizer
      第4回千葉iNPHミーテイング
    • Invited
  • [Presentation] 特発性正常圧水頭症の診断と治療2017

    • Author(s)
      宮嶋雅一
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第76回学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 特発性正常圧水頭症とアルツハイマー型認知症の接点.2017

    • Author(s)
      宮嶋雅一
    • Organizer
      第36回日本認知症学会学術総会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi