2018 Fiscal Year Research-status Report
Treatment of chronic pain utilizing GABAergic neuron derived from iPS
Project/Area Number |
17K10932
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
鈴木 秀典 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30393432)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寒竹 司 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30464324) [Withdrawn]
田口 敏彦 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40179594) [Withdrawn]
篠田 晃 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40192108)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 脊髄損傷 / アロデニア / iPS細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
慢性期頚髄損傷マウスモデルを作成し、実際に脊髄損傷後8週目にiPS細胞由来神経前駆細胞移植を行った。慢性期脊髄損傷においても、ホスト脊髄の神経系細胞と移植細胞由来の介在ニューロン、運動神経、感覚神経との間で新たなシナプスが形成されていることが免疫電顕における評価にて確認された。さらには、移植細胞由来の神経細胞神経突起をホスト由来の神経系細胞由来のオリゴデンドロサイトが取り囲み、再髄鞘化をサポートしていることも併せて確認された。またこうして新たに形成されたシナプスは、興奮性・抑制性両者のシナプス活動を活発に行っていることが確認された。 運動機能については、こうしたあらたな神経回路の再構築により生じている1つの機能回復メカニズムが再確認された。 頚髄髄節機能の回復に伴い、上肢運動機能の改善が得られることが確認された。現在感覚機能評価のデータを回収し、異常疼痛の軽減(withdrawal test, tail flip test)が得られていることを確認し、組織評価(LFB染色、各種免疫組織評価)と行動学的評価の結果を踏まえて統計学的な解析を行っている。 また、移植細胞は抑制系のニューロンであるGABAergic neuronにどの程度分化・誘導されているのかについて、GABA染色を含めた組織学的な定量評価を進めている。 基本データの収集を終了し、最終的な統計学的データ解析を進めている。。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
必要な行動学的データ、組織学的データの回収がほぼ終了し、統計学的な種々の解析に移行しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
得られた多くのデータを解析した上で、科学的なデータと仮説の検証を行う。 その上で、種々の公表活動を行う予定である。
|
Research Products
(7 results)