• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the mechanism of bone destruction in primary bone tumors

Research Project

Project/Area Number 17K10960
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

川島 寛之  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (30361900)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有泉 高志  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50571915)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords破骨細胞 / RANKL / デノスマブ
Outline of Annual Research Achievements

転移性骨腫瘍(がん骨転移)における骨破壊の発生機序として、腫瘍組織で産生されるRANKL (receptor activator of nuclear factor-κB ligand: RANKリガンド) が非常に重要な役割を果たしていることが報告されている。すなわち、RANKLは破骨細胞の分化、増殖、および生存を司る必須の因子であり、破骨細胞および破骨細胞前駆細胞に発現するRANKL受容体 (RANK) に結合し、破骨細胞による骨吸収を促進することで骨破壊を誘導するとされている。2017年度は、原発性および転移性骨腫瘍に対して抗RANKL抗体であるデノスマブを投与した症例について、臨床的な有効性について検討し、報告した。一方で骨・軟部腫瘍の組織学的な解析を進めていく過程において、一部の軟部腫瘍においても骨腫瘍同様に破骨細胞様の多核巨細胞を伴う腫瘍があることが確認された。2018年度はこれらの所見から軟部腫瘍におけるRANKL、および関連分子 (RANK, osteoprotegerin: OPG) の発現についても免疫組織染色と定量的RT-PCR法を用いて蛋白レベルとRNAレベルで検討した。すると腱鞘巨細胞腫や色素性絨毛結節性滑膜炎、平滑筋肉腫、未分化多形肉腫などの一部の軟部腫瘍においてもRANKL関連分子の発現が高いことが見出された。さらに平滑筋肉腫での骨病変を伴う臨床例において、デノスマブを投与したところ、著明な骨硬化が確認でき、デノスマブによる効果であることが推測された。一方で、悪性腫瘍に対する殺細胞性抗がん剤治療により骨髄抑制が生じる機序として、骨髄の線維化について報告した。この中では、化学療法により線維化した骨髄において、骨代謝回転は抑制されていると考えられるが、RNAKLの発現はなく、破骨細胞の存在も証明されなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Prolonged Myelosuppression due to Progressive Bone Marrow Fibrosis in a Patient with Acute Promyelocytic Leukemia2019

    • Author(s)
      Inagawa Yuta、Komeno Yukiko、Saito Satoshi、Maenohara Yuji、Yamagishi Tetsuro、Kawashima Hiroyuki、Saito Taku、Abe Keiko、Iihara Kuniko、Hatada Yasumasa、Ryu Tomiko
    • Journal Title

      Case Reports in Hematology

      Volume: 2019 Pages: 1~7

    • DOI

      10.1155/2019/1616237

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression Profiling of Receptor-Activator of Nuclear Factor-Kappa B Ligand in Soft Tissue Tumors2019

    • Author(s)
      Yamagishi Tetsuro、Kawashima Hiroyuki、Ogose Akira、Ariizumi Takashi、Oike Naoki、Sasaki Taro、Hatano Hiroshi、Ohashi Riuko、Umezu Hajime、Ajioka Yoichi、Endo Naoto
    • Journal Title

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      Volume: 248 Pages: 87~97

    • DOI

      10.1620/tjem.248.87

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi