• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Autophagy regulation for inhibition of metastasis in bone and soft tissue sarcoma

Research Project

Project/Area Number 17K10961
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

安田 剛敏  富山大学, 附属病院, 講師 (20377302)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金森 昌彦  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (20204547)
鈴木 賀代  富山大学, 附属病院, 診療助手 (20456388)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords骨軟部腫瘍 / オートファジー / 転移
Outline of Annual Research Achievements

プログラム細胞死 (Programmed cell death, PCD)の一つの形態であるオートファジーと肉腫細胞の増殖および転移形成の関連性を把握し、オートファジー調節による新たな肉腫治療薬の臨床応用に向けた基盤研究を行う。研究期間内には以下のことを明らかにする。腫瘍細胞としては、転移能の異なる骨肉腫ことである。
転移能の異なるマウス骨肉腫細胞 (Dunn)とマウス軟部肉腫細胞 (RCT)の2種類を用いて実験を行った。Dunnから同一クローンで低肺転移株 (Dunn)と高肺転移株 (LM8)に、RCTから同様に低肺転移株 [RCT(-)]を高肺転移株 [RCT(-)]を分離樹立した。その後、それぞれの細胞の増殖能をMTT assayを施行し、DunnおよびRCTともに低肺転移株は高肺転移株と比較し110-120%の増殖能を示しており、転移形成過程には局所の増殖能のみでは規定されないことが明らかになった。
scratch assayでは、高肺転移株で低肺転移株と比較し120-140%の運動能を有していたことを明らかにした。さらにマトリゲルへのattachment assayおよびmigration assayにて、高肺転移株で低肺転移株と比較し120-140%の細胞外マトリックスへの接着能および浸潤能を示した。これらによって、高肺転移株で低肺転移株でのin vitroでの転移形成過程の差が明らかとなった。
さらに、増殖と転移に関与する遺伝子異常を同定するため、miRNA arrayを用い、RCTの遺伝子発現を検討した。RCTに関しては、ケラチン遺伝子であるK8-19を含む9種類の遺伝子の差異を確認し、オートファジーとの関連に関してのデータ解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

RCTおよびDunnの高肺転移株と低肺転移株でのin vitroおよびin vivoでの病態生理の把握に時間を要したため。

Strategy for Future Research Activity

DunnでのmiRNA arrayを用い、増殖と転移に関与する遺伝子異常を同定する。ついで、in vitroで各肉腫細胞を蛍光色素Monodansylcadaverine (MDC)でオートファジーを発現と割合の検討を行う。すでに、転移能の異なる細胞株は樹立し信用のおけるものとなったため、十分に可能である。さらに、in vitroの結果を踏まえた上で、in vivoでの原発巣、転移巣でのオートファジーの発現の程度と時期に関して検討を深める。
miRNA arrayを用いた発現解析の結果から、オートファジーの調節候補遺伝子またはサイトカインを反応させ、各肉腫細胞の形態変化・機能評価を行う。細胞増殖も含め転移能の評価も行う (前述のごとくすでに対照群の結果はある)。特に形態変化として、オートファジーのマーカーであるMicrotubule-associated protein light chain 3 (LC3)での免疫組織染色で行う。
細胞内シグナル伝達によるオートファジーの調節機能の解明のため、オートファジーを調節する細胞内シグナル伝達をRT-PCRで行う。オートファジーのシグナル伝達として、はAKT/mTOR、SrcやMAPKの経路についても検討を行う。オートファジーの調節する候補遺伝子 (p62など)または増殖因子を反応させた状態での変化の検討を行う。

Causes of Carryover

RCT細胞、Dunn細胞の病態生理の把握に時間を要し、計画よりやや遅れたため残額が生じた。
研究費の使用内訳は、①免疫組織化学染色、PCR、フローサイトメトリーに必要な試薬の購入、②研究成果の発表に必要な経費である。③また、RCTの異なる肺転移能の維持のため、C3H/Heマウスを購入、飼育を継続にも使用する予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Clinical and imaging characteristics in patients undergoing surgery for lumbar epidural lipomatosis2019

    • Author(s)
      Yasuda T, Suzuki K, Kawaguchi Y, Seki S, Makino H, Watanabe K, Hori T, Yamagami T, Kanamori M, Kimura T
    • Journal Title

      BMC Musculoskelet Disord

      Volume: 19 Pages: 66

    • DOI

      10.1186/s12891-018-1988-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Primary cauda equina lymphoma diagnoses by nerve biopsy: A case report and literature review.2018

    • Author(s)
      Suzuki K, Yasuda T, Hiraiwa T, Kanamori M, Kimura T, Kawaguchi Y.
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fibroma of tendon sheath around large joints: clinical characteristics and literature review2017

    • Author(s)
      Suzuki Kayo、Yasuda Taketoshi、Suzawa Shun、Watanabe Kenta、Kanamori Masahiko、Kimura Tomoatsu
    • Journal Title

      BMC Musculoskeletal Disorders

      Volume: 18 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12891-017-1736-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 高齢者の進行性軟部肉腫に対する化学療法の有効性と意義2017

    • Author(s)
      安田剛敏、鈴木賀代、渡邉健太、堀 岳史、八野田純、金森昌彦、木村友厚
    • Organizer
      第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
  • [Presentation] 転移部位別にみた上腕骨転移性骨腫瘍に対する手術療法の成績2017

    • Author(s)
      鈴木賀代,安田剛敏,渡邉健太,金森昌彦,木村友厚.
    • Organizer
      第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
  • [Presentation] Clinical features in primary chest wall tumor.2017

    • Author(s)
      Yasuda T, Suzuki K, Watanabe K, Kanamori M, Kimura T.
    • Organizer
      30th Annual Meeting of the European Musculo-Skeletal Oncology Society
  • [Presentation] Relationship between the development of distant metastasis after surgical treatment and the prognosis in patients with soft tissue sarcomas.2017

    • Author(s)
      Suzuki K, Yasuda T, Watanabe K, Kanamori M, Kimura T.
    • Organizer
      30th Annual Meeting of the European Musculo-Skeletal Oncology Society
  • [Presentation] Influences of surgical treatment to overall survival for the thoracic spinal metastasis.2017

    • Author(s)
      Yasuda T, Suzuki K, Watanabe K, Kawaguchi Y, Seki S, Kanamori M, Kimura T.
    • Organizer
      The 19th International Society of Limb Salvage General Meeting
  • [Presentation] Results of surgical treatment for humeral metastasis according to metastatic sites in the humerus.2017

    • Author(s)
      Suzuki K, Yasuda T, Watanabe K, Kanamori M, Kimura T.
    • Organizer
      The 19th International Society of Limb Salvage General Meeting
  • [Presentation] 転移性骨腫瘍に対する手術療法と生命予後予測との関連 -部位による検討-2017

    • Author(s)
      安田剛敏、鈴木賀代、渡邉健太、川口善治、関 庄二、金森昌彦、木村友厚
    • Organizer
      第90回日本整形外科学会学術総会
  • [Presentation] 進行性軟部腫瘍に対する二次化学療法の有用性と安全性2017

    • Author(s)
      鈴木賀代,安田剛敏,渡邉健太,金森昌彦、木村友厚
    • Organizer
      第90回日本整形外科学会学術総会
  • [Presentation] 大腿骨転移性骨腫瘍に対する術式による医療費の検討2017

    • Author(s)
      安田剛敏、鈴木賀代、渡邉健太、金森昌彦、木村友厚
    • Organizer
      第50回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
  • [Presentation] 長管骨発生の軟骨形成性腫瘍の画像所見の特徴2017

    • Author(s)
      安田剛敏、鈴木賀代、渡邉健太、金森昌彦、木村友厚
    • Organizer
      第50回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
  • [Presentation] 遠隔転移を有する軟部肉腫の予後に影響を及ぼす因子2017

    • Author(s)
      鈴木賀代,安田剛敏,渡邉健太,金森昌彦,木村友厚
    • Organizer
      第50回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
  • [Presentation] 進行性軟部肉腫に対する新規抗がん剤の有用性と安全性2017

    • Author(s)
      鈴木賀代,安田剛敏,渡邉健太,金森昌彦,木村友厚
    • Organizer
      第50回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
  • [Presentation] 神経線維腫症1型に合併した胸壁悪性Triton腫瘍に対する広範切除と再建を行った1例2017

    • Author(s)
      田村 嵩、安田剛敏、鈴木賀代、渡邊健太、箭原康人、金森昌彦、木村友厚
    • Organizer
      第50回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
  • [Presentation] 下腿皮下発生の骨外性骨肉腫の1例2017

    • Author(s)
      田村 嵩、安田剛敏、鈴木賀代、渡邊健太、金森昌彦、木村友厚
    • Organizer
      第50回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi