• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

汎用性に優れた人工膝関節の部品間圧縮力計測センサの開発と至適軟部バランスの解明

Research Project

Project/Area Number 17K10989
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

岡本 純典  大阪医科大学, 医学部, 助教 (30720180)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords人工膝関節 / 圧縮力 / 解析・評価
Outline of Annual Research Achievements

人工膝関節全置換術(TKA)中に大腿脛骨部品間に生じる圧縮力に着目し、TKAの多機種を網羅、応用できる汎用性に優れた術中の定量的評価と調整が可能な試作機を改良した圧縮力計測センサを製作し、より大きな術後屈曲角度を獲得するために必要とされる至適軟部バランスを解明することを目的とした。初年度は、試作機を改良した術中支援センサの製作や調整が難航し、手術に供するまでには至らず、研究にやや遅れが生じたため、センサの製作会社と積極的に協議を重ね、製作を推進した。平成30年度は、①試作機を改良し、大腿脛骨部品間の圧縮力を計測できる圧縮力センサを開発し、②試作機が適応できる機種を用いて、試作機と改良型圧縮力センサを用いた部品間圧縮力の計測を行い、再現性、耐久性を検討した。試作機を改良した術中支援センサの製作が進み、計測方法の詳細な調整や協議が可能となった。
令和元年度は、積極的な臨床応用に推し進め、実臨床の場において20膝を対象に術中計測に供することが可能となった。結果、術中圧縮力の屈曲角度による変化は、凡そ3つの種類に分類できることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究初年度に試作機を改良した大腿脛骨部品間の圧縮力センサの開発が難航し、臨床応用の開始時期に遅延を生じつつ、実臨床の場において20膝を対象に術中の部品間圧縮力の計測に供することが可能となった。結果、術中圧縮力の屈曲角度による変化は、凡そ3つの種類に分類できることが明らかになったものの、初年度の進捗の影響を受け、やや遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

症例数の蓄積を図り、計測結果の解析を行う。その後、術前因子との関連性について検討する。

Causes of Carryover

研究初年度に試作機を改良した大腿脛骨部品間の圧縮力センサを開発が難航し、臨床応用の開始時期に遅延が生じたため期間を延長し、未使用額を繰越して使用することとした。。現在は、センサの臨床応用に進めることができ、遅れはあるが症例数の蓄積を図りつつ計測結果の解析を推し進めており、解析費等に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Preoperative factors associated with extension gap in cruciate-retaining total knee arthroplasty: A retrospective study on continuous determination of distraction force.2020

    • Author(s)
      Wakama H, Okamoto Y, Otsuki S, Nakagawa K, Okuno N, Neo M.
    • Journal Title

      J Orthop Sci . 2020 Jan 2;S0949-2658(19)30353-7

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.jos.2019.12.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of soft-tissue balancing with continuous determination of distraction force on patient-reported outcome measures after total knee arthroplasty2020

    • Author(s)
      T. Okayoshi, Y. Okamoto, H. Wakama, S. Otsuki, K. Nakagawa, M. Neo
    • Journal Title

      Orthopaedic Proceedings, A supplement to The Bone & Joint Journal

      Volume: 102-B, No. SUPP_1 Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] TKAにおける軟部バランスが術後成績に及ぼす影響 Distraction forceの連続的定量による伸展ギャップの解析2019

    • Author(s)
      岡吉 倫弘, 岡本 純典, 若間 仁司, 大槻 周平, 中川 浩輔, 根尾 昌志
    • Journal Title

      中部日本整形外科災害外科学会雑誌

      Volume: 62 Pages: 801-802

  • [Presentation] Risk factors analysis of patient-reported outcome measures after cemented THA in patients aged 75 years or older: A minimum 5-year follow-up.2019

    • Author(s)
      Okamoto Y, Otsuki S, Wakama H, Okayoshi T, Neo M.
    • Organizer
      The 32nd International Society for Technology in Arthroplasty
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of soft tissue balancing with continuous determination of distraction force on patient-reported outcome measures after total knee arthroplasty.2019

    • Author(s)
      Okayoshi T, Okamoto Y, Wakama H, Otsuki S, Nakagawa K, Neo M.
    • Organizer
      The 32nd International Society for Technology in Arthroplasty
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/3072018/

  • [Remarks] 大阪医科大学整形外科学教室

    • URL

      http://www.ort-osaka-med.jp/staff/556/

  • [Remarks] 大阪医科大学

    • URL

      https://www.osaka-med.ac.jp/research/index.html

  • [Remarks] 大阪医科大学研究推進センター

    • URL

      https://www.osaka-medrd.com/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi