• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a novel therapy targeting the unfolded protein response in osteoarthritis

Research Project

Project/Area Number 17K11013
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

水田 博志  熊本大学, 病院, 非常勤診療医師 (60174025)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣瀬 隼  熊本大学, 医学部附属病院, 准教授 (40433007) [Withdrawn]
唐杉 樹  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 講師 (80706482)
岡元 信和  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (70600162)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords軟骨変性 / 変形性膝関節症 / 小胞体ストレス / 小胞体ストレス応答 / 4-PBA
Outline of Annual Research Achievements

本年度は4-PBA投与が軟骨変性の進行に及ぼす影響をマウス膝OAモデルで解析した。モデル作製1週後より3週間、4-PBA(5mM、50μl)を週2回関節内に投与する4-PBA群、同様な方法でPBSを投与するPBS群に分け、モデル作製8週と12週後に各群7匹を屠殺し、膝関節骨軟骨組織を採取した。
HE染色とサフラニン-O染色標本でmodifed Mankin scoreを算出し軟骨変性を評価した結果、8週(4-PBA:4.6/PBS:4.7)、12週(4-PBA:6.6/PBS:6.3)ともに両群間で差を認めず、4-PBAによる軟骨変性の抑制は示されなかった。免疫染色で評価した軟骨細胞機能は、Ⅱ型コラーゲン(H-score)(8週:88.3/92.0、12週:94.7/75.9)、アグリカン(H-score)(8週:34.6/25.7、12週:16.7/34.7)、MMP13(陽性細胞率)(8週:37.8/43.7、12週:37.3/35.9)、ADAMTS5(陽性細胞率)(8週:36.6/33.8、 12週:37.0/37.5)と、同化系、異化系ともに有意差を認めなかった。
小胞体ストレス応答(いずれも陽性細胞率)については、p-eIF2α(8週:40.2/40.0、12週:36.3/43.2)、CHOP(8週:42.8/46.0、12週:43.0/49.6)、XBP1s(8週:37.2/49.1、12週:40.0/45.5)およびGRP78(8週:44.1/58.6、12週:40.7/51.7)と、4-PBA投与で改善傾向がみられたものの、有意差は認めなかった。アポトーシス(TUNEL染色陽性細胞率)の発生についても、4-PBA群とPBS群で差を認めなかった(8週:20.7/18.3、12週:25.3/20.4)。
次にSalubrinalおよびQuercetinの軟骨細胞の基質産生に及ぼす影響を培養系で解析した。ATDC5細胞培養系にInsulin 20μg/mlとSalubrinalを同時に投与した結果、Salubrinalは2週後のproteoglycanの産生を濃度依存的に増加させた。またマウス単離軟骨細胞系に小胞体に異常蛋白を蓄積させるPERK inhibitor 2μMと同時にQuercetin 100μMを添加したところ、培地中に分泌されたII型コラーゲンは1.7倍増加した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 小胞体ストレスセンサーPERKによる軟骨基質分泌の制御機構およびOA治療への応用の検討2020

    • Author(s)
      久永哲、唐杉樹、岡元信和、親泊政一、水田博志
    • Organizer
      第33回日本軟骨代謝学会
  • [Presentation] 軟骨細胞への小胞体ストレスがコラーゲン輸送に及ぼす影響およびOA治療への応用の検討2020

    • Author(s)
      久永哲、伊藤仁、舛田哲朗、岡元信和、水田博志、親泊政一、宮本健史
    • Organizer
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi