2018 Fiscal Year Research-status Report
活性型ビタミンD3誘導体:エルデカルシトールの永久軟骨細胞に対する作用機序の解明
Project/Area Number |
17K11024
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
大田 陽一 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (50633484)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
洲鎌 亮 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (00779457)
箕田 行秀 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (90453133)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 活性型ビタミンD3誘導体 / 永久軟骨細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、活性型ビタミンD3 誘導体(エルデカルシトール)の軟骨細胞、特に永久軟骨細胞に対する作用機序の解明を行うことにより、その関節軟骨変性予防効果に関するメカニズムを追及することを目的とする。 これまでにマウス変形性関節症誘導モデルを用い、活性型ビタミンD3誘導体の局所関節内投与による早期における関節軟骨変性予防効果を解明し論文発表(Biochem Biophys Res Commun. 2018 ;495(1):179-184.)を行った。免疫組織学的研究の結果、活性型ビタミンD3誘導体投与により関節軟骨の表層部における、転写因子ErgやLubricinの発現が増強されたことから、活性型ビタミンD3誘導体の関節軟骨変性予防効果は永久軟骨細胞である関節軟骨表層細胞をターゲットとしていることが考えられた。 さらにそれらメカニズムを追及するため、マウス骨端部の軟骨細胞から表層軟骨細胞を分離培養を行い、活性型ビタミンD3誘導体(1α,25-dihydroxy-2β-(3-hydroxypropoxy) vitamin D3)を添加後の関節マーカーの発現評価を中心として研究を行った。活性型ビタミンD3誘導体濃度:10-9M、10-8 M、10-7 M添加後のRNAを回収しErg、及びLubricinの発現について検索した結果、活性型ビタミンD3誘導体非投与細胞と比較してその発現量は増加する傾向にあった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
マウス表層軟骨細胞における、活性型ビタミンD3誘導体投与後の関節マーカー発現を評価したin vitro研究とともに、活性型ビタミンD3誘導体投与下培養を行った関節軟骨表層細胞(永久軟骨細胞)を一塊としてヌードマウスの皮下に細胞移植し、形成されたペレットを組織学的に解析するin vivo研究を行っている。細胞移植後4週で検討した結果、形成された組織片が生体内で吸収される傾向にあり、組織学的評価が困難であった。培養期間や移植細胞数等についての条件検索を追加して行っているため、組織学的評価について、当初の予定よりやや遅れていると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
マウス表層軟骨細胞における、活性型ビタミンD3誘導体投与後の関節マーカー発現を評価したin vitro研究で得られた結果をもとに、再度移植細胞数や培養期間等についての条件検索を行い、活性型ビタミンD3誘導体投与下培養を行った関節軟骨表層細胞(永久軟骨細胞)移植研究について組織学的評価を中心に進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
(理由)本年度に予定していた、活性型ビタミンD3誘導体投与下培養を行った関節軟骨表層細胞(永久軟骨細胞)を一塊とした細胞移植によるin vivo組織学的評価の実験が遅れていたため、その実験に必要な備品、消耗品等の購入をしていなかったため。 (使用計画)関節軟骨表層細胞の細胞移植実験に必要な備品、消耗品や組織学的研究に必要な試薬、抗体等、実験動物としてヌードマウスの購入に使用する。また、引き続き活性型ビタミンD3誘導体投与後の表層軟骨細胞からのRNA抽出を行い、遺伝子発現について評価を行っていくため、それら実験に必要な備品、消耗品の購入にも使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)