2020 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the analgesic mechanism of Japanese herbal medicine resulting from changes in brain plasticity
Project/Area Number |
17K11107
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
中西 美保 滋賀医科大学, 医学部, 助教 (40382048)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉岡 芳親 大阪大学, 生命機能研究科, 特任教授(常勤) (00174897)
中江 文 大阪大学, 生命機能研究科, 特任教授(常勤) (60379170) [Withdrawn]
小山 なつ 滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (50135464)
岸田 友紀 大阪大学, 医学系研究科, 招へい准教授 (20423163)
萩原 圭祐 大阪大学, 医学系研究科, 特任教授(常勤) (60423183)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 慢性疼痛 / 脳の可塑性変化 / 脳MRI / 牛車腎気丸 |
Outline of Annual Research Achievements |
4年目の令和2年度は、前年に引き続き、坐骨神経部分損傷(partial sciatic nerve ligation, PSL)モデルの疼痛がもたらす脳ネットワーク異常をMRSで評価した。慢性疼痛モデルの脳の可塑性変化を脳MRIで検証した。PSLモデルは、6週齢のC57BL/6系雄性マウスを用いて、大腿上部の坐骨神経の 1/2~1/3を8 -0 絹糸できつく結紮して作成して、坐骨神経を部分結紮しないShamモデルと比較した。MRIでの検討は、以下の2つの手法で行った。 ①11.7T小動物用高解像MRIを用いて、術後3,7,14日目にリゾビストを投与して還流固定した後の標本をMRI撮像は11.7TMRI(AVANCE11,Bruker)内のコイルに固定して撮像して、脳内マクロファージの分布の変化を比較検証した。術後早期には、Sham群(n=3)に比較してPSL群(n=3)ではマクロファージの分布が増加していた。 ②MRスペクトロスコピー(MRS)で脳内の代謝物質の測定も行った。①と同様にでPSLモデルとShamモデルを作成し、PSL群とSham群で検討した。MRIの撮像はイソフルラン麻酔下にAgilent社製の7T MRIシステム(マウス用口径6cmの傾斜磁場コイルとDDR2デジタルRFを付備)にて直径9mmのマウス頭部用自作コイルを用いて、脳内の代謝物質(NAA、GABA,グルタミン酸、MI、乳酸)を経時的に測定する実験系を確立した。MRスペクトロスコピーによる脳内代謝物質の評価は、術前3日、術後3日目、7日目、14日目、21日目、28日目に行った。局所脳神経機能の指標をされているNAA濃度を測定した結果、PSLモデルではNAA濃度がShamモデルに比べてが有意に低下していた。
|
Research Products
(7 results)