2018 Fiscal Year Research-status Report
Exploration of novel prostate cancer predictive markers using patient-derived xenograft models
Project/Area Number |
17K11132
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
寺田 直樹 宮崎大学, 医学部, 講師 (60636637)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 前立腺癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
前立腺癌ゼノグラフトモデルの腫瘍組織を採取し、RNAを抽出した。それらのRNAを用いて、ゼノグラフトモデルの中で、去勢反応性株2種類と去勢抵抗性株2種類との遺伝子発現をRNA sequence法により網羅的に比較したところ、去勢反応性株と比較して、去勢抵抗性株で発現の高い分子の一つにIL13ra2があった。IL12ra2は治療標的だけではなく、他の癌腫の薬剤抵抗性獲得とも関与する分子であり、本研究で解析を行うこととした。前立腺癌細胞株において発現を確認したところ、去勢感受性細胞(LNCaP)よりも去勢抵抗性株細胞(PC3)で発現が高い傾向を認めた。そこで、レンチウィルスベクターを用いて、LNCaP細胞にIL13ra2を安定的に強制発現させた細胞株を作成した。現在、vitroでの表現型の解析を行っている。さらに、免疫不全マウスに接種し、同マウスを去勢することにより、vivoでの去勢抵抗性獲得するかどうかの解析も開始している。また、過去に採取された前立腺腺癌の生検検体を約30例収集し、ゼノグラフトモデルをコントロールとした、IL13ra2の免疫染色を行った。その結果、ホルモン療法が奏効している患者と比較して、ホルモン療法中に抵抗性となった患者検体において、有意にIL13ra2の発現が高い傾向を認めた。今後、さらに症例数を増やして、IL13ra2の発現が、去勢療法反応性予測マーカーになるかどうかの評価をおこなっていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定通り進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
作成したIL13ra2の強制発現細胞を用いて、新たなマウス移植モデルを作成し、増殖能、転移能などの評価を行う予定である。また、臨床検体の免疫染色に関しても、さらに症例数を増やして解析予定である。
|