2018 Fiscal Year Research-status Report
革新的腎癌治療法の開発を目指したゲノム編集による癌促進型マイクロRNAの機能解析
Project/Area Number |
17K11148
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
井手迫 俊彦 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (10642613)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉野 裕史 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (90642611)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | マイクロRNA / CRISPR/Cas9 |
Outline of Annual Research Achievements |
この研究の目的は、これまでに殆ど研究が進んでいなかった癌促進型マイクロRNAの機能解析と標的遺伝子探索をCRISPR/Cas9と呼ばれる第3世代のゲノム編集技術を用いて行うことである。本研究では、次世代シークエンサーによる腎癌や膀胱癌といった泌尿器癌で発現が亢進しているマイクロRNA発現プロファイルから、増殖/転移に関わる癌促進型マイクロRNAを探索して、それらが制御する分子ネットワークの描写を試みる。以上の検討により、癌における癌促進型マイクロRNAが制御する増殖/転移機構の解明を行い、その経路を遮断する既存治療薬の効果を検討する。このような過程を経て現在、治療の選択肢が非常に少ない進行性癌に対して、新たな治療戦略の探索に繋がる知見を得ることを目的とする。 今年度の研究成果として、癌抑制型マイクロであるマイクロRNA-223に関する実験結果を論文化することが出来た。マイクロRNA-223が膀胱癌組織で有意に発現が抑制されていることを解明し、このマイクロRNAを核酸導入するとアポトーシスを介した増殖能抑制のみならず、癌細胞の遊走・浸潤能も有意に抑制された。標的遺伝子探索ではマイクロRNA-223がWDR62を直接制御することが明らかとなった。TCGAによるRNA発現解析ではWDR62は膀胱癌組織において発現が上昇しており、また悪性度が高くなるにつれてWDR62の発現が亢進することが分かった。マイクロRNA-199 familyの低発現群は高発現群に比べ有意に予後不良であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
細胞を用いた実験の前に、泌尿器癌を用いて行った次世代シークエンサーによるプロファイルで発現が亢進しているマイクロRNAについてTCGAを用いて臨床的に意味があるマイクロRNAか調べても、多くのマイクロRNAが臨床的に意味をなさないマイクロRNAであることが分かり、候補マイクロRNAの難渋したためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
樹立することに成功したジェムシタビンとシスプラチンのそれぞれの膀胱癌耐性株を用いて次世代シークエンサーを行い、マイクロRNAのプロファイルを作成した。プロファイルより、シスプラチン耐性株で発現亢進を認めるマイクロRNAを選定し、候補マイクロRNAをCRISPR/Cas9でノックアウトし機能解析を行う予定である。
|
Research Products
(2 results)