• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

天然食品由来抗酸化フラボノイドの前立腺癌予防に関わる分子基盤

Research Project

Project/Area Number 17K11155
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

内木 拓  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (50551272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安井 孝周  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (40326153)
河合 憲康  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (20254279)
安藤 亮介  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (30381867)
飯田 啓太郎  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 臨床研究医 (30713945)
惠谷 俊紀  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (30600754)
高橋 智  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (60254281)
内木 綾  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (20509236)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords去勢抵抗性前立腺癌 / ルテオリン / 酸化ストレス
Outline of Annual Research Achievements

(i) 6週齢のTRAP雄ラットに、ルテオリン及びロズマリン酸を20, 100 ppmの濃度で混餌投与する。対照群として、ルテオリンを投与しない群を設けた。8週後の剖検時に前立腺、肝および腎を採取し、重量測定とともに血清中テストステロン、エストラジオールを測定した。その結果、ルテオリン投与によって、血清ホルモン値の変化を伴わず、癌の発生率の有意な低下を認めた。さらにその抗腫瘍メカニズムは、Ki67, TUNEL免疫染色によって、セルサイクルアレストと、アポトーシスの誘導であることを見出した。前立腺凍結組織のDHE法によって酸化ストレスを定量化すると、ルテオリン投与群で有意な酸化ストレスの低下を認めた。GPX2などの抗酸化ストレス遺伝子の発現低下をみとめることからも、ルテオリンはこれらの遺伝子を調節してROSを低下し、発がん抑制効果を発揮することが証明できた。
(ii) 6週齢の去勢した雄ヌードマウス(ksn/nu-nu)に、去勢抵抗性前立腺癌細胞株PCai1を1×106皮下移植し、ルテオリンを20, 100 ppmの濃度で混餌投与した。その結果、ルテオリンは、去勢抵抗性前立腺癌の増殖抑制効果も認めることが分かった。また、発がん抑制実験と同様に、ルテオリンによって、アポトーシスやセルサイクルアレストの誘導や、腫瘍血管の抑制効果を認めた。現在マイクロアレイなどを用いて、その詳細なメカニズムを検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初のスケジュール通りに実験を行い、in vitro, in vivoにおける解析によって、ルテオリンは経口摂取でも抗腫瘍効果を発揮し、セルサイクルアレストやアポトーシスを誘導することが証明できた。また、関連の酸化ストレス調節因子も網羅的に解析することがができた。これらの成果を基に、より上流のあらたな調節メカニズムを検証・解析していく基盤ができたと考える。

Strategy for Future Research Activity

今回得られた動物実験の結果をもとに、新たな調節メカニズムを解明していく予定である。さらに今後はヒトにおける酸化ストレス関連遺伝子の調節メカニズムを解析し、臨床応用にむけたデザイン化を進めていく予定である。

Causes of Carryover

研究検体の分子細胞生物学的解析方法を年度途中微修正し、軌道に乗せることができ酸化ストレス調整因子も網羅的に解析することができたが研究計画が少し遅れてしまった。H30年度はより上流の調節メカニズムを解析していきたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] GPX2 promotes development of bladder cancer with squamous cell differentiation through the control of apoptosis.2018

    • Author(s)
      Naiki T, Naiki-Ito A, Iida K, Etani T, Kato H, Suzuki S, Yamashita Y, Kawai N, Yasui T, Takahashi S.
    • Journal Title

      Oncotarget.

      Volume: 9 Pages: 15847, 15859

    • DOI

      10.18632/oncotarget.24627. eCollection 2018 Mar 23.

    • Open Access
  • [Journal Article] Early abiraterone acetate treatment is beneficial in Japanese castration-resistant prostate cancer after failure of primary combined androgen blockade.2018

    • Author(s)
      Nagai T, Naiki T (corresponding), Iida K, Etani T, Ando R, Hamamoto S, Sugiyama Y, Akita H, Kubota H, Hashimoto Y, Kawai N, Yasui T.
    • Journal Title

      Prostate Int

      Volume: 1 Pages: 18-23

    • DOI

      10.1016/j.prnil.2017.07.001. Epub 2017 Aug 9.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Metastatic urothelial carcinoma with glandular differentiation that confirmed the response by autopsy specimen to second-line mFOLFOX6 (fluorouracil, oxaliplatin, and leucovorin) plus bevacizumab chemotherapy.2017

    • Author(s)
      Naiki T, Etani T, Naiki-Ito A, Fujii K, Ando R, Iida K, Nagai T, Sugiyama Y, Nakagawa M, Kawai N, Yasui T.
    • Journal Title

      Case Rep Oncol.

      Volume: 3 Pages: 1057-1064

    • DOI

      10.1159/000484597. eCollection 2017 Sep-Dec.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A pilot study of gemcitabine and paclitaxel as third-line chemotherapy in metastatic urothelial carcinoma.2017

    • Author(s)
      Naiki T, Iida K, Kawai N, Etani T, Ando R, Nagai T, Tanaka Y, Hamamoto S, Hamakawa T, Akita H, Sugiyama Y, Yasui T.
    • Journal Title

      J Rural Med.

      Volume: 2 Pages: 105-111

    • DOI

      10.2185/jrm.2940. Epub 2017 Nov 30.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Luteolin has protective role for castration-resistant growth in prostate cancer2018

    • Author(s)
      Naiki T, Naiki-Ito A, Etani T, Nagai T, Iida K, Ando R, Kawai N, Takahashi S, Yasui T.
    • Organizer
      第106回日本泌尿器科学会総会学術集会
  • [Presentation] エピゲノム変化を介した去勢抵抗性前立腺癌におけるオートファジー制御メカニズムの解明と新規治療法の開発.2017

    • Author(s)
      内木 拓, 惠谷 俊紀, 内木 綾, 飯田 啓太郎, 河合 憲康, 安井 孝周, 高橋 智.
    • Organizer
      第33回前立腺シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] GPX2 is a prognostic marker and has the therapeutic potential through the regulation of oxidative stress in bladder cancer.2017

    • Author(s)
      Naiki T, Naiki-Ito A, Etani T, Iida K, Ando R, Nagai T, Kawai N, Takahashi S, Yasui T.
    • Organizer
      American Urological Association annual meetings
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi