2019 Fiscal Year Final Research Report
Utility of liquid biopsy for metastatic renal cell carcinoma
Project/Area Number |
17K11159
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Urology
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
Ryuichi MIZUNO 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (60383824)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大家 基嗣 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (00213885)
三上 修治 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (20338180)
篠島 利明 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師(非常勤) (60306777)
浅沼 宏 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (70245570)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 腎細胞癌 / 分子標的治療 / 免疫チェックポイント阻害薬 / 遊離DNA |
Outline of Final Research Achievements |
In patients with metastatic renal cell carcinoma, increase in serum free DNA was demonstrated. In those patients with elavated C reactive protein or in IMDC poor risk group presented increased serum free circulating DNA. Thus liquid biopsy before initiation of systemic therapy would valuable information for the management of metastatic renal cell carcinoma.
|
Free Research Field |
腎細胞癌
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
日本国内で転移性腎細胞癌に承認されている分子標的薬および免疫チェックポイント阻害薬は合計10薬剤存在するが、いずれの分子標的薬も適応は「根治切除」不能又は転移性の腎細胞癌」とされており、個々の症例に対して担当医が治療薬を決定しているのが現状である。高額な新規薬剤が保険診療で使用されていることもあり、良好な治療反応が期待できる症例の選別に有効なバイオマーカーなどの同定は喫緊の課題である。本研究の結果により、現行の臨床リスク分類におけるpoorリスク群症例をベースライン血清遊離DNA量でさらに層別化できる可能性が示唆された。より適切な薬剤選択につながることが期待される。
|