• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

腎移植後抗体関連型拒絶反応におけると新規バイオマーカーの同定と治療戦略の確立

Research Project

Project/Area Number 17K11197
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

角田 洋一  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (40710116)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今村 亮一  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (40456976) [Withdrawn]
高原 史郎  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (70179547) [Withdrawn]
市丸 直嗣  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70346211) [Withdrawn]
中澤 成晃  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (80759530) [Withdrawn]
阿部 豊文  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90750894) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords腎移植 / 抗体関連型拒絶反応 / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

DNAアレイの結果から抗体関連型拒絶反応のマーカーとなり得るものを検索した。抗体関連型拒絶反応を発症した腎移植レシピエントと発症していないレシピエントの末梢血リンパ球からDNAを分離しDNAアレイで候補遺伝子を調べた。現時点では抗体関連型拒絶反応のマーカーとなりうる候補遺伝子を特定できていない。原因として腎移植レシピエントの末梢血リンパ球には拒絶反応以外にも免疫抑制剤の影響があること、また手術や炎症の影響があることが考えられる。このため症例数を他のマーカ―検索方法についても検討する必要性がある可能性がある。しかし、今後もPCRの結果などから有効と考えられるマーカーの検索を継続していく。
ラットを皮膚移植で感作させることによって、腎移植抗体関連型拒絶反応モデルの確率に成功した。DAラットからLEWラットへの皮膚移植によってDAラット特異的抗体が上昇することを確認した。また5日目の移植腎の病理検査から抗体関連型拒絶反応が起きていることも確認できた。しかし拒絶反応の程度が弱いため、皮膚移植に関して若干の変更を要すると考えている。抗体関連型拒絶反応のマーカーは特定できていないが、ラット抗体関連型拒絶反応モデルを用いて候補遺伝子の発現を今後検討していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

抗体関連型拒絶反応に対するマーカーを特定するまでに至っていないため。

Strategy for Future Research Activity

マーカーが特定できない原因として腎移植レシピエントの末梢血リンパ球には拒絶反応以外にも免疫抑制剤の影響があること、また手術や炎症の影響があることが考えられる。このためマーカーの特定方法について検討し直す必要性がある。この方法を検討しながら、今後もPCRの結果などから現在候補に挙げられている遺伝子からマーカーの検索を継続していく。またラット抗体関連型拒絶反応モデルを用いて候補遺伝子の発現を今後検討していく予定である。

Causes of Carryover

現在、候補遺伝子マーカーの一つとして補体に関する検索を行っている。市販されているAssay kitを用いて、腎移植レシピエントの補体の活性を調べる予定としていたが、そのkitの抗体が改良予定であったたために、改良後に購入するため次年度使用が生じた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 腎移植におけるDSAの意義2017

    • Author(s)
      角田洋一
    • Organizer
      臓器保存生物医学会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi