• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Improvement in oxidative stress-induced low mobility of mouse sperm by H2 treatment

Research Project

Project/Area Number 17K11261
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

野田 義博  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 技術員 (40728078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大澤 郁朗  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (30343586)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords水素 / 男性不妊 / 精子 / 酸化ストレス / 精子運動性 / ミトコンドリア / 生殖医療 / マウス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近年報告された分子状水素(H2)の医療への応用(水素分子医学)という革新的な研究の一端である。生殖医療におけるH2の応用研究は、本申請時点で申請者の研究グループ以外からの報告はまだない。このため、精子への酸化ストレス障害と、それにより引き起こされる受精能の低下をH2が改善できるか確かめる本研究の独創性は極めて高い。現在までの研究成果より、マウス精子に過酸化水素を添加することで精子の運動機能低下を誘導する酸化ストレス障害モデル精子の実験系を確立した。そして、これにより生じる精子運動機能、体外受精による受精率および胚移植による個体発生率の低下に対するH2の抑制効果を検証した。その結果、H2は酸化ストレス障害を受けたマウス精子の運動機能改善効果を呈した。さらに、精子の機能低下とミトコンドリア活性に着目し、形態学的な観察と蛍光プローブを用いたミトコンドリアの構造解析について検討した。そして、ミトコンドリアの呼吸活性についても更なる検討を進めた。本研究は臨床の観点からも極めて高い意義を持つ。不妊治療では可能な限り体外受精(IVF)が選択される。H2による精子運動性の活性化がIVFによる受精率向上につながれば、安全で効果的な新しい男性不妊治療法となりうる。また、凍結保存精子の出生率改善も期待できる。このように、本研究の遂行により、薬剤治療の困難な 「生殖医療」に安全性の高いH2を応用が、社会的問題となっている高齢出産における不妊を始めとした諸問題の解決への基盤となる知見を得ることができる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言などによる影響により、業務のエフォートが大きく変わってしまった。

Strategy for Future Research Activity

マウス精子においてH2が酸化ストレス防御機構を誘導するメカニズムについての研究
これまで検討していた、H2飽和培養液の添加による運動性低下の抑制効果ならびに、過酸化水素で上昇、H2添加によって抑制されるROSと過酸化脂質は定量的に測定する。さらに精子ミトコンドリア機能については膜電位とATPの変動について解析する。これらを STED超解像顕微鏡、電子顕微鏡などより時空間的に解析することで、H2の酸化ストレス防御機構を分子レベルで解明する。実験補助員の導入を検討し、これらのデータを論文にまとめていく。

Causes of Carryover

共同研究者より試薬、消耗品等の援助があったこと、人件費への支出がなかったため、次年度に繰り越すことと なった。繰り越した経費は論文発表のための準備に充てるとして、その他は引き続き物品日、人件費等に、計画的に使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Protective effect of molecular hydrogen on oxidative stress-induced impairment in mouse sperm motility2020

    • Author(s)
      Yoshihiro Noda, Taeko Nemoto, Tamao Endo, and Ikuroh Ohsawa
    • Organizer
      71st AALAS National Meeting Virtual Meeting 2020
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi