• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis for the mechanism of sensorineural hearing loss caused by cochlear autoinflammation

Research Project

Project/Area Number 17K11324
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

中西 啓  浜松医科大学, 医学部, 助教 (20444359)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords免疫応答 / 蝸牛 / 難聴
Outline of Annual Research Achievements

我々は非症候群性遺伝性難聴家系(DFNA34)の連鎖解析を行い、本家系の難聴がNLRP3遺伝子変異により生じていることを明らかにした。現在までに、NLRP3は全身性自己炎症性疾患であるクリオピリン関連周期熱症候群(CAPS)の原因遺伝子であることが知られている。CAPS 患者では、NLRP3の機能獲得型変異により自然免疫担当細胞から恒常的にInterleukin-1β(IL-1β)が分泌されるために全身性炎症が生じると考えられている。DFNA34患者では難聴以外に臨床症状が認められないため、機能獲得型変異により全身性炎症が生じ、その一部症状として蝸牛内炎症が生じたとは考えにくい。そこで我々は、蝸牛内に組織マクロファージが存在し、その細胞からIL-1βが分泌されたために蝸牛内炎症が惹起され非症候群性難聴が生じたという仮説を立てた。本研究では、この仮説を、マウスを用いて証明するとともに、蝸牛内炎症がヒトの難聴疾患と関連しているかについて検討することが目的である。
H29年度に、野生型マウスを用いて、マウス蝸牛でNLRP3インフラマソームが活性化されることを明らかにした。H30年度は、マウス蝸牛に組織マクロファージが存在すること、その一部の組織マクロファージでNLRP3インフラマソームが活性化されることを明らかにした。R1年度は、蝸牛内においてNLRP3インフラマソームが活性化されIL-1β分泌されたあと、その下流の炎症性サイトカインが上昇するか評価することを目指した。野生型マウスより蝸牛組織を分離・培養し、NLRP3インフラマソームを活性化させるために、リポ多糖とATPを加えて培養した。その後、培養液中のIL-6、TNF-α濃度を、ELISA法により測定した。その結果、IL-6、TNF-α濃度が上昇しており、下流の炎症性サイトカインも上昇していると思われた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Genetic hearing loss associated with autoinflammation.2020

    • Author(s)
      Nakanishi H, Prakash P, Ito T, Kim HJ, Harrow D, Roux I, Hosokawa S, Griffith AJ
    • Journal Title

      Front Neurol

      Volume: 11 Pages: 141

    • DOI

      0.3389/fneur.2020.00141. eCollection 2020

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Comprehensive analysis of syndromic hearing loss patients in Japan.2019

    • Author(s)
      Ideura M, Nishio SY, Moteki H, Takumi Y, Miyagawa M, Sato T, Kobayashi Y, Ohyama K, Oda K, Matsui T, Ito T, Suzumura H, Nagai K, Izumi S, Nishiyama N, Komori M, Kumakawa K, Takeda H, Kishimoto Y, Iwasaki S, Furutate S, Ishikawa K, Fujioka M, Nakanishi H, et al.
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 9 Pages: 11976

    • DOI

      10.1038/s41598-019-47141-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Risk Factors and Prognostic Factors of Hearing Impairment in Neonatal Intensive Care Unit-Treated Infants.2019

    • Author(s)
      Umehara T, Hosokawa S*, Kita JY, Takahashi G, Okamura J, Nakanishi H, Hosokawa K, Kyou K, Hayashi Y, Mineta H
    • Journal Title

      Audiol Neurootol

      Volume: 24 Pages: 84-89

    • DOI

      10.1159/000500316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Ameloblastoma in the Middle Ear.2019

    • Author(s)
      Yamatodani T, Misawa K, Endo S, Nakanishi H, Hosokawa S, Mineta H
    • Journal Title

      J Int Adv Otol

      Volume: 15 Pages: 173-176

    • DOI

      10.5152/iao.2019.5433

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 当院で経験した中耳放線菌症3例の検討.2019

    • Author(s)
      中西啓, 水田邦博, 星野知之, 遠藤志織, 大和谷崇, 細川誠二, 峯田周幸
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      Volume: 91 Pages: 483-488

    • DOI

      https://doi.org/10.11477/mf.1411202104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小児・成人・高齢者、それぞれの耳管.2019

    • Author(s)
      中西啓, 水田邦博, 峯田周幸
    • Journal Title

      JOHNS

      Volume: 35 Pages: 411-414

  • [Journal Article] 慢性鼓膜縁に対する処置.2019

    • Author(s)
      中西啓,水田邦博,峯田周幸
    • Journal Title

      JOHNS

      Volume: 35 Pages: 112-114

  • [Journal Article] HDR症候群例の長期聴力経過.2019

    • Author(s)
      近藤玄樹*, 中西啓, 鈴木克佳, 袴田桂, 細川誠二, 峯田周幸, 岡村純
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科臨床

      Volume: 112 Pages: 359-363

    • DOI

      https://doi.org/10.5631/jibirin.112.359

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NLRP3 mutation and cochlear autoinflammation cause syndromic and nonsyndromic hearing loss DFNA34.2019

    • Author(s)
      Nakanishi H, Mineta H, Griffith AJ
    • Organizer
      15th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] マウス蝸牛有毛細胞におけるTmc1 とTmc2 の機能解析.2019

    • Author(s)
      中西啓, 峯田周幸
    • Organizer
      第120回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
  • [Presentation] 当院における先天性耳小骨形態異常症例の検討.2019

    • Author(s)
      中西啓,峯田周幸
    • Organizer
      第14回小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
  • [Presentation] マウス蝸牛組織における自然免疫応答の検討.2019

    • Author(s)
      中西啓,峯田周幸
    • Organizer
      第29回日本耳科学会総会・学術講演会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi